先日、ある病院の施設見学にて食品群別荷重平均成分表の説明があった時のことなんですが、「梅干し」が果実に分類されていました。
梅干しは漬物類として分類していた私は気になったので質問したところ、「成分表をご覧になったことはないのですか?成分表には果実に分けられてますよ」との返事。
成分表には大分類で果実でしょうけど、小分類は漬物として分類されているので、どうも納得がいきませんでした。
昆布の佃煮やドレッシング等々の分類についても気になったのですが、そちらはある委託会社がPCソフトで全ての事業所を一元化で行っているとの事だったので私の解釈が間違っているのかなと思い、皆さんのご意見を頂きたく質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
143
2
2
2025/04/01
273
1
2
2025/03/25
227
0
0
2025/03/21
317
1
0
2025/03/11
845
6
7
2025/03/10
447
3
1
2025/03/06
ランキング
143
2
2
2025/04/01