現在、ホットアンドソフトを使用しています。調理後の安定が早く、とても扱いやすい商品だと思いますが、リニューアルして使用感が変わったのと、後味が「まずい」気がして、他の増粘剤も検討しています。
プリンナールという商品は、ほんのり甘く仕上がって、おいしかったのですが、なかなかクリアできない点があります。
1.調理後、安定するのに時間がかかる
2.安定後、温蔵庫で再加熱すると粘りがでてきてしまう。
自分が好きな仕上がりは、ミキサー粥+プリンナールで撹拌後、冷蔵庫または冷凍庫で、完全に熱をとった状態。パンナコッタや杏仁豆腐、マンゴープリンのような適度なまとまりと柔らかさになります。
プリンナールの製造元にも相談しましたが、「プリンナールは調理後そのまま提供できるのが売り」で、冷やして固めることを念頭に置いてない様子でした。
また、再加熱については「お粥は温かい方がいい」と他スタッフからの声もありますので、やはり再加熱してもあの状態(パンナコッタ~マンゴープリン)を維持できる方法を探したいと思います。
今まだ試作段階ですが、アドバイスお願いします。
もしもホットアンドソフトやプリンナール以外で
おすすめの増粘剤(ゼリーやプリンの様にお粥が固まるタイプ)があれば教えてください。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
42
1
0
10時間前
492
6
7
2025/03/27
850
2
1
2025/03/21
365
1
1
2025/03/21
406
3
3
2025/03/20
561
4
8
2025/03/12
ランキング
42
1
0
10時間前