食数の減少について(職員食堂)

回答:1件閲覧数:3803
2012/07/20 16:54:53

2月から、精神障害者施設が、利用者の就労支援目的で、市役所の食堂を利用し、食堂を始めました。そのオープンで、派遣会社を通じて、栄養士として仕事を始めました。

お店は3月にオープンで、最初は定食のみ、販売をして2週間後に弁当の配達を開始しました。
値段は一律500円です。

定食30食、弁当50食、施設の給食30食を作ってました。
最初は、物珍しさと、新聞に載ったことから、完売が続いてました。
時には、残ることもありましたが、10食以下でした。

先週から梅雨も明け、急激に暑くなったせいもあると思いますが、
一気に食数が減り、今日はとうとうお弁当の注文が23食、定食が25食出たか出ないかの数字になってしまいました。

おとりおきをしないと食べられないくらい、12時10分には完売がつづくほど、ありがたいくらい盛況だったのに、急な売れ残りに正直困っています。

献立は、夏仕様でわりとさっぱりな物から、皆さんが好きなハンバーグや生姜焼きの肉料理から、魚も揚げてあんかけをかけたりと、工夫はしてきたつもりでした。

やはり、定食1つのみのメニューには無理があるのでしょうか?
再来週から麺も限定10食出して、定食の数は減らそうと考えています。

職員食堂の経験がないので、傾向がわかりません。
どなたがアドバイスいただければと思います。

よろしくおねがいします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ