- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養です
いつも参考にさせていただいています。
栄養ケアマネジマントについて、いくつか質問させてください。
1.計画書は3ヶ月ごとに見直しとなっていますが、この3ヶ月というのは
同意をいただいた日からにしていますか?作成した日からにしていますか?
理由もお願いします。
2.計画書に期間の欄がありますが、作成日からであれば具体的な月日を記入
できますが、同意をいただく日がいつになるかわからない場合、
「1ヶ月」「3ヶ月」などの記入で良いのでしょうか?
3.情報収集はできても、正直カンファする時間が取れません。
多職種が恊働しているという記録はどのように残せば良いのか、また、
カンファされていない方はどのように残されていますか?
4.栄養ケア計画書をコピー、配布して情報共有しようと思うのですが、みなさんは
どのように計画書の情報を共有していますか?また、どの職種と共有していますか?
5.配布用の栄養ケア計画書のは、ご家族の署名、捺印後のものが良いでしょうか?
それとも署名、捺印前のもので良いのでしょうか?
おそらく各施設、病院によって違うと思うのですが、
できるだけ多くの方のご意見をお聞きしたいと思っています。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
29
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02
330
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
278
1
1
2025/03/26
357
1
1
2025/03/26
ランキング
330
2
1
2025/04/01
29
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02