- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
皆様こんにちは。
久しぶりに投稿しました。
今月中旬に実地指導が入る予定で、今せっせと書類整備を行っている最中です
今現在栄養ケア計画書やスクリーニング等は古い書式で作成しているのですが、新しく入所された利用者様から日本健康・栄養システム学会のHPで発表された新書式を使用する予定です。
そこで質問なのですが、新書式の栄養ケア計画書は1.栄養補給2.栄養食事相談3.多職種による課題の解決とはっきり記入する欄がわかれていました。今までは欄がはっきりしていなかったので2の栄養食事に関して特になければ計画書に入れていませんでしたが、新書式を使用する際空欄にして良いものか迷っています。
皆様はどうされているか教えてください。
また、栄養食事相談の部分にどのようなことを記入しているか教えて頂けると幸いです。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
10時間前
117
1
0
2025/04/03
138
1
0
2025/04/02
386
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
291
1
1
2025/03/26
ランキング
386
2
1
2025/04/01
44
0
0
10時間前
117
1
0
2025/04/03
138
1
0
2025/04/02