特養で管理栄養士をしております。
高齢協の勉強会にて他施設の栄養士さんとお話していた時に出た話なのですが
≪経管栄養の方の食費の内訳≫
1.栄養剤のみ
2.栄養剤 + 栄養チューブ
3.栄養剤 + 栄養チューブ + その他(ガーゼ、シリンジ等)
うちの施設では【1】で栄養チューブやシリンジは個人請求となっています。(私が勤める前からなのですが…)しかし他施設さんでは【2】であることが多いとのこと。
皆様のご意見を頂ければと思います。
ちなみに
厨房は委託ですが、発注・管理等は全て施設側にて行っており委託業者は関わっていません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
33
2
0
2時間前
384
2
1
2025/02/20
526
4
2
2025/02/19
270
2
2
2025/02/15
362
2
0
2025/02/13
156
0
0
2025/02/12