米飯とお粥の量について

回答:3件閲覧数:17748
2013/03/28 15:52:40

いつもお世話になっています。
先日より施設の基準作成をしており、今、日頃のご飯の量を確かめています。

前の質問で、粥に対する米の量と米飯に対する米の量は同じべきである。というコメントをいただき、改めて盛り付け量のチェックをしてみました。
米飯は130gなのに対し、粥は220gで米に直して計算してみたところ、1食で約53kcal、1日で約160kcalの差がありました。
基準が1400kcalの場合粥食では1240kcalしかとれていないことになります。

粥の盛り付け量を米飯に合うように盛り付けるようにしたいと思い、米60gでの粥の量300gを試しに盛り付けてみたところ、現在の器では満杯でとても利用者様は食べきれる量ではないと思いました。(当施設平均年齢は80歳を超えております)

そこで、これくらいなら量的には大丈夫かな?と思った量が250gで、米に直すと50g…計算すると1食で約32kcal、1日で約100kcalの違いとなりました。

米飯では1400kcal、粥では1300kcalと差が出てしまいますが±100kcal(厳密には100kcal未満)なので献立作成時の許容範囲内という風に考えてもいいのでしょうか?

基準まで持っていくことも大事だと思いますが、何より食べて頂ける量を提供することが大切だとも思うので…。


また、200きざみに1400kcal.1600kcal.1800kcalといった基準を設けている。という施設さんもあるかと思うのですが、皆様はどれくらいのエネルギー量できざんでいっているのでしょうか?
特別数字には気にしないで、丸め値にしたら○○kcalと○○kcalとになった。といった感じでも問題ないのでしょう?

皆様のところではご飯の量は基準ことにどれくらいの量で設定されているのでしょうか?参考にさせていただきたいのでご回答下さればうれしいです。

長々と質問してしまいましたが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

13
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

230 2 1
2024/11/13
319 3 1
2024/10/25
678 1 0
2024/10/15

ランキング