ラウンド(老健)

回答:2件閲覧数:4009
2013/09/05 22:10:46

私はこれまで委託で病院や施設で給食管理に携わって来ましたが、
このたび念願かなって、老健の管理栄養士になりました。
厨房は直営なので、厨房業務も少しやりつつ…栄養ケアマネジメントなどが主な仕事です。


入社して2週間弱……なかなか利用者様の顔、状態などなどを覚えられず、把握できず、
昼も夕食も、下手したら何でもない時までラウンドしてます。


そんな中、特に問題のある方や、利用者様の方からお喋りしてきてくださる方などは、見たいポイントが多かったり、話す内容がたくさんあったりします。


ですが、食事摂取良好で、比較的元気な方などは、どんなお話をしようかな?
と考えたりします。


少しずつ顔も覚えてきてもらえ、
いくと直ぐに何か言ってきてくださる方が増えましたが、まだまだです。



また、恥ずかしながら勉強不足で、採血の結果などをスムーズに読めなかったり、
嚥下や認知症のことなどわからないことだらけです。とにかく仕事が終わってから勉強をしてるところです。


なんだかいっぱいいっぱいで、
なにから手をつけていいのか、なにが優先すべきかわからなくなってるところです。



すみません……文書も支離滅裂ですが、
ラウンド時のポイントや、どんなもので勉強していたかなど、何かアドバイスを、いただけたら有難いです。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング