はじめまして☆
特別養護老人ホームで働いています。
療養食加算について分からなくて困ってます…
療養食の加算をとるためには、まず医師の同意と食事箋が必要かと思いますが、調理指示書にも心臓食、糖尿病食などの別メニュー指示が必要ですか?
献立による別メニューを立てるのではなく、手書きで指示の記入をするだけではいけませんか?
(豆腐→コンニャクにしてください)
(砂糖→マービー使用してください)など。。
今までは気にしていなかったのですが、
現在、献立ソフトの入れ替えを行なっており、調理指示書が見にくくて、
なるべく見やすくしたいので。。
分かりにくい説明ですが、教えていただけると助かります(>_<)
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
163
0
0
2025/10/02
436
1
0
2025/09/04
258
0
0
2025/09/03
2376
6
26
2025/08/28
708
0
0
2025/08/18
1460
3
6
2025/08/12
ランキング
163
0
0
2025/10/02