チコさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

rouryokuさんありがとうございます。 毎日、きちんとぬか床を混ぜれるのか・・・。 職員の入れ替わりがあったら継続できるのか・・・。 マニュアルを作った方が良いのでは??など課題が山積みです 梅雨時にヨーグルトを作るもの こんなに危機管理が叫ばれている時代なので、つい慎重になってしまいます

2011/05/25
回答

rosemaryさんありがとうございます。 丁寧に教えていただいてありがとうございます 本人やご家族様、他部署とよく相談して決めたいと思います。 食事介助が必要な方が増えてきて、この意見があがってきている様です お食事代を頂いていますので、食べたいもの(食べられるもの)を提供していくのも 1つの方法かなと思っています 

2011/05/22
回答

noriさんありがとうございます。 あまり活動量が多くないのでおなかが空かないのでは? ケアマネさんの休日が2食らしく、食事以外の離床がない高齢者の活動量を考えると2食でちょうど良いのでは。との意見でした。 一度、2食にして食事量を減らしてしまうと、食べれなくなった時に元の3食に戻すのが難しいと思います。 安易に2食にするのが本当に良いのか・・・。 もう少し検討してみます。 ありがとうございました

2011/05/22
回答

こんにちは 施設で働きはじめたばかりの新米なのでご参考になるか分かりませんが・・・。 先日、初めて白玉団子を提供しました ネットで調べて、白玉団子は水ではなく豆腐でつくりました。 団子のもちもち感がちょっと和らいで、咀嚼しやすいと思います。 刻み食以下の方は、豆腐白玉ではなく粥ゼリーに代替えしました スプーンにのる大きさにカットして、餅にみたててみました ほんのり甘く仕上がったので喜ばれていました 事故なく、安全に召し上がっていただけました。

2011/03/14
回答

アユール・あざみさん ありがとうございます。 ありがとうございました。 水分補給、排便コントロール・・・施設でも問題になっています そういえば、オリゴ糖を1日どのくらい摂取したらよいですか??と 介護職より質問されたこともあります。 日々の仕事中にもヒントを探して、研修に結び付けられればと思いました お忙しい中、コメントありがとうございます

2011/03/14
回答

りょうりょうママさん ありがとうございます。 コメントありがとうございました 今回、テーマはなくスポット的に研修をするそうです (感染症対策委員会で、食中毒についての研修も実施予定です。) テーマがないため困っています。 療養食を提供する理由を介護職だけではなく、委託側の栄養士や調理師も理解して もらえたらな~と仕事をしながら感じることもあります。 素敵なアイデアありがとうございます

2011/03/14
回答

由宇さん ありがとうございます。 早速、ありがとうございます ようやくお休みがもらえたので、じっくりコメント読ませてもらいました 実際に、入居者様がどんなものを口にされているかをわたしも含め介護職員に 周知できればと思います。 ご指導ありがとうございました

2011/03/14
回答

思わずみてしまいました。 こんにちは☆ 特養で働いています。 (1)パソコンはあり、ネットも自由に繋げます。 (2)あり、ネットもあり。 (3)PCがほとんどです。

2010/11/03
回答

noriさん ありがとうございます ありがとうございます。 勉強になりました

2010/10/22
回答

言葉足らずですみません。 これからノロの季節に入るので、入居者様の外泊後 下痢・嘔吐があった場合に何か記録があればと思いました

2010/10/20
回答

ありがとうございます。 さんちゃんさん、ありがとうございます そうですね。 衛生面を守って、なるべく家庭的な施設にしていきたいです。 また教えてください。

2010/10/20
回答

ありがとうございます りょうりょうママさん、ありがとうございます ついつい楽しくなってしまい、衛生管理を忘れがちなので なるべく線引きをせず気をつけていきたいと思います。 守ることをきちんと守ってもらい、事故のないよう楽しみたいです

2010/10/20
回答

りょうりょうママさんへ ありがとうございます! まだ、介護側のオッケーがでておらずユニットでの炊飯はできていませんが ショートステイで炊飯を始めることができました。 1ヶ月近く経ちますが、美味しいと入所者様、職員に大好評です 米飯の苦情が全くなくなりました。 ショートステイで始める前に、数回試し炊きをしました。 炊きたては、美味しいですね! 炊き忘れがないということは、食事を入居者様も職員も大事に 楽しみにされているからでしょうね

2010/09/04
回答

ありがとうございます! 再度、保健所に問い合わせてみます。 便を持ち歩くのがイヤで、検便をしたら介護職が辞めてしまうだろうと 施設長からお話しがあり、どう理解してもらうか悩んでいます。 がんばります。

2010/08/25
回答

みな様、ありがとうございます。 なかなか、必要性をわかってもらえなくて・・・ 施設長が、便を家から職場まで持っていくのがイヤっていう 考え方なので困っています。 看護師さんと連携をとって、理解してもらえるようにがんばります!!

2010/08/11
回答

ありがとうございます ありがとうございます!! とうとう、明日炊飯器がやってきます マニュアルを作って、安全に提供していきたいです。 ありがとうございました

2010/07/25
回答

ありがとうございます!! みな様、いろいろ教えてくださってありがとうございます。 4月にオープンしたばかりの特養なので、栄養士やそれぞれ担当が入居者様をもっと知る意味もこめて行うことにしました。 管轄の保健所にも、問い合わせてみます!! ありがとうございます

2010/07/25
回答

ありがとうございます コメントありがとうございます みんなに協力してもらえるように、しっかり準備していきたいと思います。 とても参考になりました!! ありがとうございます

2010/07/21
回答

ありがとうございます こんにちは コメントありがとうございます!! 無洗米!!思いつきませんでした。 炊き込みご飯も、ユニットで炊いているんですね。 入居者様も嬉しいでしょうね 参考にさせていただきます。

2010/07/21
回答

みけさん ありがとうございます 喉を潤しながら、食べるのが大切なんですね パンの日は、ジュースややスープを出します。

2010/04/24
回答

猫たまさん ありがとうございます 心配な方には、お昼に召し上がっていただくのは いいアイデアですね。 委託の方と、いろいろ折り合いをつけながら 入居者様に喜んでもらえるように頑張ります。

2010/04/24
回答

まるさん ありがとうございます。 わたしも、個人対応がいろいろできるように もっと経験を積まなきゃな~と思います。 そうですよね!! 厨房でちぎったら、乾きますよね。 大きさがフロアーで統一できるまで厨房で ゆくゆくはフロアーでできるようにがんばります

2010/04/20
回答

ちよきくさん ありがとうございます ユニット型なので、ご本人様の我が家みたいに思ってもらえたらな~って 思いながら仕事しています。 経験がなく、未熟なのでいろいろ教えてください

2010/04/20
回答

ピカチュウさん ありがとうございます そうですよね。 パンが難しそうな方には、わたしも全粥を考えています。 パン粥、パン粥ミキサー、パン粥ゼリーも作る予定で、ご本人様の希望に なるべく添えればと思っています。 厨房の栄養士さんも新卒で、わたしも経験がないので とても役立ちました。 ありがとうございます

2010/04/20
回答

ありがとうございます なんとか、明日からパンをだします。 パン・・・朝のあまり覚醒していない時に 食べるのでドキドキしています 食札も、パンの形態を追加して作り直しました なんとか明日上手くいくことを祈っています。

2010/04/20
回答

こんにちは ユキンちゃんさんも、主婦なんですね~。 そして、わたしも悩んでることが同じで嬉しくてコメントしました。 社員食堂の管理栄養士を委託給食会社で7年勤め、 調理漬けの日々だったので、栄養士の知識もすっかり忘れ・・・。 その後、事務の仕事を経験し、のんびり1年程主婦していました。 春から、未経験ですが、特養の管理栄養士で就職します。 栄養ケアマネジメントもやったことがないし、特養の献立も想像つかず・・・ 施設に1人なので、不安がいっぱい でも、一歩を踏み出してみようと、このサイトでオススメの本を 購入して、春まで自宅で勉強しています。 知らないことばかりで、毎日へとへとになるんだろうな~って 心配ですが、栄養士の仕事って経験だと思うんです。 ここで色々相談できるのも心強いし、やってみようかなと 思っています。 ユキンちゃんさんも、ダンナ様とよくご相談されて がんばってくださいね~ 応援しています

2010/02/12
回答

ありがとうございます アップルさん ありがとうございます。 そうですよね~ パンを牛乳に浸して、召し上がる方もいらっしゃるので 喜ばれると思います。 甘くて、食べやすくて、作りやすそうです 試してみます

2009/11/08
回答

遅くなりました 190℃ 15分 → 210度 10~12分 長年使いこんでいるオーブンだったので、 参考になるかわかりませんが お試しください

2009/11/08
回答

設定温度 こんにちは。 わたしの施設も、以前は魚がパサパサしていました 調理師さんが変わって、しっとりしました。 聞くと、オーブンの設定温度が以前より20度くらい高めで 焼き時間も短めでした。 試されていると思いますが・・・ パサつきがちな魚は、鉄板に並べ、調味液を張った状態で焼いたりもしました。 蒸し焼き状態になりましたよ

2009/10/31
回答

ありがとうございます ビテラさん ありがとうございます。 懐かしがって、おやつの時の会話も弾みそうですね 思い出深いメニューが出ると、昔話をしてくださる利用者さんもいて そこから、また話がふくらんで 利用者さんとっても喜ばれると思います。 ありがとうございます

2009/10/31

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

チコ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 管理栄養士
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]