タンポポさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして!受験勉強は本当に大変ですよね 私もよく似た年齢層です。年齢を重ねる毎に、管理栄養士の資格の必要性を感じるようになり、思い切って受験し昨年、合格できました。 私は、丁度、年末に引っ越しで一旦退職した為、1月から丸々2ヶ月、短期集中型でやりました。クエスチョンバンクを購入し、それを5周と、過去問5年分を5回(正解出来なかった問題は何度も解けるまでやりました。) 1番大変だったのは、やはり若くないので、記憶力の著しい低下を感じた事でした。( ; ; ) 本当はクエスチョンバンク、3回くらいでなんとかなるかと目指してたのですが、一周してから、はじめに戻ると、すっかり忘れてるんです。( ; ; )それで結局5周し、ようやく頭にある程度入ってきたかという感じでしたょ(^_^;) 短期でも、思うように時間が取れた事もあったおかげで初めての受験でしたが合格できました。受験勉強は、体力的にはかなりきつかったですが、仕事に活用できる知識も沢山、理解できたので、勉強は、不思議と楽しかったです。 模試を受ける時間も取れず、これだけの勉強方法で、どうかと自信をなくしかける時もありましたが、とにかく最後まで諦めず頑張れ武事が良かったと思います。 こんなシンプルな勉強法ですが、お金もかかりませんので、良ければ参考になさって下さいね! ご検討、お祈りしています。

2022/04/01
回答

あいあい様、お疲れ様です。 私も全く、同じ環境の施設管理栄養士です。これは??と思う点は多少違うものの、とてもとても共感しました。 元々、在籍の管理栄養士の無知さに疲れております。うちの方はといえばまず、検収記録簿なし、厨房でキャップ被らずズカズカ入る。献立は重複メニューばかりで栄養量も満たしていない。主食設定量がエネルギーにあっていない、在庫管理をしていなく、溢れかえってる冷凍庫、発注量もずさんで、納品されてから大慌て、温冷配膳庫もあるが、スイッチ入れず、温度管理なし、まだまだ沢山あります。とにかく入職してからびっくりする事ばかりで毎日、血圧が上がりっぱなしです。聞いても何にもわからなかったから〜と。入所者様の食の安全を守る立場で自覚がないのも程があると怒りが込み上げます。 改善には応じてくれますが、勿論いい顔はされません。 でも、このままでは栄養管理の方が怠り、こんなはずではなかったなぁとモヤモヤしています。頑張っても、認めてもらえず、ややこしい事を言う人が入職してきたというような目もありますよ 嫌な役目ですよね‥仕事とはいえ前任者も含め、杜撰な管理を引継ぐのは、心身ともに疲弊します。 こういうところは割とあるのでしょうかね? 上部も、あまり栄養課には、無関心で特別加算の働きをしてくれればいい そんな感じです。私もやれる所まではやるつもりですが、責任を持てないような働き方はできません。 いつ退職してもいいと思いながら心の準備だけはして今、出来ることを精一杯頑張っています。

2021/10/03

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご返答ありがとうございます。 そうですね 職員食堂でつけてもらえるのがベストですよね うちも厨房前が職員食堂の為、そうしていただけると、管理もしやすいとの思いがありました。色々な考えがありますね、、ありがとうございます。

2022/07/31
コメント

ご意見頂きありがとうございます。 青い鳥さん様の御施設も厨房辺りに置かれているんですね、、 当日でも、前もってでも、自由に○をつけてもらう方法ですと、厨房近くが管理上、一般的だと思っていたので、他部署に理解頂けず残念な気持ちでいます。当日の10時受付〆切時間に合わせて集計に行くくらい、何が大変なのかと言われますが、1番自由がきかない忙しい時間帯でもあります。給食管理に栄養ケア、施設の雑務等で毎日、走り回っている状況です。その事も伝えたのですが、、 他部署の仕事は、目に見えない部分であり、理解してもらえなくて当然なんでしょうかね なんだか愚痴のようになってしまってすみません( ; ; )

2022/07/30
コメント

あついよ様、みっこさん様ご回答ありがとうございます。 期間を決めて、前もって注文してほしいと希望は出しましたが、上層部から、却下されました。 なので、せめて前もって何日か分でも、早めにつけてもらえればありがたいと思い、1ヶ月単位で職員食注文表を用意する事になったのですが、朝の出勤時のついでに職員玄関で○をつけるのがスムーズなんだと言われ、、 こちらとしては厨房前に置いて、(職員休憩場所も近いということから)お昼休みにでも何日か分でもまとめて注文表に記入してもらえればと思ったんですけどね、、管理もしやすいことも伝えたのですが、、なかなか融通が効かないと言いますか、、困っています。

2022/07/30
コメント

ご返答ありがとうございました。 色々と工夫をされてますね、、参考にさせて頂きたいです。m(_ _)m

2022/07/04
コメント

修正して返信させて頂くつもりが、手違いで重複して送信してました。 大変失礼致しました。

2022/06/30
コメント

ご返答ありがとうございます。 質問内容不足で申し訳ありませんm(_ _)m そのようにされているのですね 当施設は軟菜食は対応しておりません。 STの指示により、ワカメ、お麩は、水分とろみ の方〔普通〜ミキサーまで)全員にミキサー汁で統一する様に言われてまして、、誤嚥リスクがあるからとの事です。 今まで別の施設で働いていた時は、そんな事は言われた事がありませんでしたので、皆様のところでは、ワカメ、お麩の汁対応は、どのようにされているかお聞きしたかったんです。 みっこさん様の勤務先では、水分とろみの方にお麩を入れて対応されているということですね 細かい指示がまだまだあり、提供ミスが起こらないよう配膳チェックに時間がかかりすぎて困っています。 何かアドバイス頂けましたら幸いです。

2022/06/30
コメント

ご返答ありがとうございます。 質問内容不足で申し訳ありませんm(_ _)m そのようにされているのですね 当施設は軟菜食は対応しておりません。 STの指示により、ワカメ、お麩は、水分とろみ の方〔普通〜ミキサーまで)全員にミキサー汁で統一する様に言われてまして、、誤嚥リスクがあるからとの事です。 今まで別の施設で働いていた時は、そんな事は言われた事がありませんでしたので、皆様のところでは、ワカメ、お麩の汁対応は、どのようにされているかお聞きしたかったんです。 みっこさん様の勤務先では、水分とろみの方にお麩を入れて対応しているということですよね 色々、細かい対応が多くて困っています。

2022/06/30
コメント

黒豆さん、ご返答ありがとうございます。 そうなんですね、、ほぼ完全委託のような感じでされてて強化加算を取られているんですね 受診の付き添い等もあると大変かと思います。 お疲れ様です。 色々な形はあるかと思いますが、やはり、私の施設は業務内容の改善が必要に感じました。 貴重なご意見、ありがとうございました。

2022/04/06
コメント

黒豆さん様、ご返答ありがとうございます。 黒豆さんの御施設様では、入所者と管理栄養士の人数は何名いらっしゃいますか? 献立作成や、発注、検品、検収等は、給食会社の栄養士さんがされてるんでしょうか? 重ね重ねの質問、申し訳ありません。

2022/04/03
コメント

ご返答頂きありがとうございます。 どうやら、解釈が間違っていたようですm(_ _)m 入所100名として管理栄養士2名体制であれば給食管理を行っていても問題なく加算対象に入るという事ですね、、 先のご返答者の方にもコメント返信させて頂いた同じ内容となりますが、現状の仕事量として多いのではと感じる毎日なのですが、、 ご意見頂けると有り難いです。

2022/04/03
コメント

ご返答ありがとうございます。 現在、管理栄養士2名体制の施設ですので、 給食管理と栄養管理両方をしていますが加算条件を満たすという事でいいという事ですね 、、すみません。なんだか解釈が間違っていたようで、教えて頂きありがとうございました。 ただ、給食管理も仕事量が多くて、2人体制でかなりきついです。委託していますが、委託先にも栄養士配置なしの為、施設側で献立作成、発注、在庫管理、検品、検収、配膳チェックに伝票入力、食数管理、委託とのやりとり、、、こういう体制の所は多いのでしょうか? その他、栄養管理は勿論、施設の委員会の参加や行事の参加、準備、研修会、利用者様の食事の片付け等の業務もあります。 仕事量としてどうなのか、ご意見お聞きできればありがたいです。

2022/04/03
コメント

ご返答ありがとうございます。 PC管理でもよいか確認してみたいと思います!

2022/02/13
コメント

そのようにされているのですね‥貴重なご意見ありがとうございます。 保健所に確認したとしても、地域とかで返答は変わってくる事もあるんでしょうか‥ こちらで、皆様、どのようにされてるのか、まずはお聞きしたいなと思いました。

2022/02/11
コメント

ご返答ありがとうございます。 そうですね 改訂で字も小さくなりましたね PC保管でOKだと有難いですよね‥

2022/02/11
コメント

そうなんですね‥ わかりました。聞いてみたいと思います。 何度もご返答いただきありがとうございました。

2021/11/26
コメント

ご回答ありがとうございます。 介護の方が入力されて栄養モニタリング画面に反映される流れですね? 栄養ケアの主菜副菜の方から入力し、介護の方へ反映という逆の流れもありなのでしょうか? また、入居者様の主菜副菜の摂取量記録を始めているのですが、入力できるところはないという事でしょうか?満子さん様の所はいかがですか?沢山の質問すみません。

2021/11/25
コメント

なるほど‥そうなんですね よく分かりました。是非、参考にさせて頂きたいです。 ありがとうございます。

2021/11/16
コメント

コメントありがとうございます。 そうですよね‥トラブル回避の為にも経緯をたどるためにも必要ですよね‥ ただ、トラブル回避の点からといえば、当施設は電話連絡で変更なり対応しても、食事センを頂けるのは大抵、早くて翌日、2、3日後の事もあります。 けろっぴさんのところは、どうですか? 教えて頂けるとありがたいです。

2021/11/14
コメント

コメント大変ありがとうございます。 よく似た環境で、頑張って来られたんだなぁと勉強になりました。私も、経緯を記録として残しておきたい為、体調不良食や形態変更なども食事センを出してもらえるよう相談をかけてみようと思います。本当に数ヶ月単位でお試し中の方もいます。私の前の職場は、お試しは、期間をはっきり決めてしておりましたので‥今の施設に来てびっくりする事ばかりです。先任の栄養士も、特に気にならないようで、働きかけにも腰が重いようです。 食センに限らず、改善が必要な事も沢山ありますが、なかなか行動に至るまで、すごく時間がかかる方のようで結局、最後は私が仕切ってやらなくてはならなくなる‥そんな毎日でストレスが限界かもしれません。 話が少しずれてしまいました。m(_ _)m

2021/11/13
コメント

そうなんですね お返事ありがとうございます。 喫食量の入力は栄養課でしています。

2021/11/12
コメント

なな眼さん、いつもお返事ありがとうございます。高齢者施設だと、看護師や介護の方がされる所が多いんですね‥ 仰る通りですが、休みの日は、勿論、他の職種の人がする事にはなりますが、私達が出勤の日は、毎回して当たり前になってしまうんだろうなと思います。情けないですが、かなり風当たりの強い看護師がいて、苦手だったりします。 でも、出来る事、出来ない事は、はっきり伝えて記入は、介護士または看護師の方に、これからもお願いする事にしようと思います。

2021/11/12
コメント

はい、そうなのかもしれません。 記入も複雑になったから、それなら栄養課でやって!との事なのだと思います。 お互いの職種の仕事は目に見えない部分も多い為、栄養課の大変さは、わかって頂きにくいと痛感します。私より先任者も、押し切られる事が多く、これまでやってきたようで何となく立場が弱いようです。 それでもできない事を無責任に引き受ける事もできないので、このまま様子を見ようかと思います。

2021/11/12
コメント

お返事ありがとうございます。 当施設も、入所者様の名前入りの同じような様式があり、そちらに記入してもらっております。副食が主菜副菜に分かれて記入が始まってから、献立によっては、記入の分け方がわかりづらいようで聞かれる事がありました。こちらも、詰めが甘いと申しますか、その点の分け方を一覧にでも渡しておけば良かったのかなと思います。今、準備中ですが、その点では、どうされていますか?アドバイス頂からとありがたいです。 でも、こちらに質問させて頂き、看護師や介護の方が記入されてるというお話が聞けて、一般的にも、栄養課が行うのが妥当なのかわからなかった為、少し安心しました。

2021/11/12
コメント

オランジーナさん、お忙しい中、ご返答ありがとうございました。 よく分かりました。 今回、質問を投稿させていただき、皆様の大変、貴重なご意見を聞かせてもらえた事、大変有り難かったです。 今後に活かしていきたいと思います。 これからもどうぞ、宜しくお願い致します。

2021/10/10
コメント

色々、考えておりお返事が遅くなりました。申し訳ございません。 いつもアドバイスを頂き、勉強させていただいております。 ありがとうございます。 ツルキチさんが仰るように全て自分次第なのかもしれませんね‥アドバイス頂いた事、心に留めてもう少し、頑張ってみます。

2021/10/05
コメント

親身にご回答下さりありがとうございます。 色々、考えておりお返事が遅くなりました。申し訳ございません。 施設の経営陣やオーナーと栄養科の関係‥ たしかにそうですね‥ 他の方からのアドバイスにもありましたが、 新人とはいえ、上長への持っていき方や、又現状の捉え方など結局は自分次第なのかなぁと思いました。目先の現状を自分の立場からしか見れてないので、ストレスも溜まる一方ですね‥もう少し頑張ってみます。

2021/10/05
コメント

親身にご回答下さりありがとうございます。 色々、考えておりお返事が遅くなりました。申し訳ございません。 色々、整理しながら優先順位を決めて進めていくしかないですね‥ もう少し頑張ります。

2021/10/05
コメント

『マイナスをゼロにする作業でいいなんて楽』そんな考え方もあるのですね‥ パソコンは、共有一台の所も珍しくはないのでしょうか?参考にさせて頂きたいので宜しければ、教えて下さい。 又1人、入職予定あるようで、そうなると3人で栄養ソフトを一台と言われました。

2021/10/05
コメント

なるほど‥そうなんですね お忙しい中、ご返答ありがとうございます。とても、参考になりました。共有の際のコロナ濃厚接触者と認定されるというのもそうなりますよね‥時間はかかるかもしれないですが、諦めずに働きかけようと思います。

2021/09/30
コメント

うちも似たような環境になりますね 献立ソフト一台と、今後、導入の栄養ケア一台を2人で共有です。 1人1台という働き方の職場は、少ない?のでしょうかね〜 それとも、私の職場のような環境は珍しいのでしょうか?本当に知りたいです。 お知り合いの方とかの情報などもご存知でしたら是非、教えて下さいm(_ _)m

2021/09/29

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

タンポポ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 三重県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]