むすままさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

返信遅くなりすみません 利用者様ともう一度話してみます ありがとうございました

2016/04/26
コメント

アドバイスありがとうございました 50人の利用者様が、一緒に食事をするのですが、茶碗や湯飲みをつかいます 自由に下膳するので、他の方と水槽の中で食器が一緒になります

2016/04/24
コメント

打ち間違いがありました。 すみません ノロウイルス生物やを削除してください

2016/03/31
コメント

アドバイスありがとうございました! 私の施設は、ケアハウスと同じような感じで、皆さんお元気な方で、外出が自由で、いろいろな所へでかけて、いろいろなものを買ってこられます 厨房では、衛生管理を徹底して提供しているのですが、居室では、刺身や弁当などをたくさん買ってきて食べておられます ノロウイルスなどの食中毒を、防ぐには、できれば、持ち帰りノロウイルス生物や家族の差し入れは、制限をかけたいところなのですが、 好きな物を食べたいと思う気持ちもわかりますので、悩んでいます

2016/03/31
コメント

去年つくられたのですね 考えるほど考えがまとまりません 看護師、相談員と話し合うことにしました 回答ありがとうございました!

2015/02/28
コメント

アドバイスありがとうございました 早速、看護師、相談員と話し合いを行い決定することにしました 検便検査が出来ればベストなのですが・・・

2015/02/28
コメント

アドバイスありがとうございます 私の施設は、50人の利用者がおり、例えば少数の利用者が感染した場合保菌の可能があっても、皆さんと食事をし、下膳を行ってもよいでしょうか? 期間が設定できず、マニュアル作成に悩んでいます

2015/02/26
コメント

風向きを工夫してみます コメントありがとうございました

2015/01/04
コメント

風向きなど、もう一度調理師さんと話し合いたいとおもいます

2015/01/04
コメント

そうですね もう一度検討してみます コメントありがとうございました!

2015/01/04
コメント

おそくなり申し訳ありません 雪の通勤よくわかります 元旦も大雪で、登れないときは道路に乗り捨てて、歩くこともありやす 海もあり山もありへんぴなところにたっています。 雪の日はドキドキです

2015/01/04
コメント

業務用のエアコンが二台はいっているのですが、厨房の中が狭いため温風が配膳台を直撃で、調整は無理のようです 皆さんのアドバイスをみると、使用されているところが多くいですね 盛り付け時など、仮に22℃設定にしたとして、調理済み食材に当たるというのは、問題に感じました 厨房の中の温度は規定内ですが、配膳台にあたることは、問題でしょうか? 悩みです

2015/01/03
コメント

おたずねですが、伊達巻などの盛り合わせは、当日にカットされますか 板つけは火を通されますか よろしければアドバイスお願いします

2014/12/01
コメント

型抜きが、伝統で困っています。 アイスボックスクッキー簡単でいいですよね。 いろいろと教えていただきありがとうございます

2014/11/30
コメント

アドバイスありがとうございます。 冷凍の案、参考にさせていただきます シフォンケーキ利用者様におだししたいのですが、難しいですね

2014/11/30
コメント

皆さん、回答ありがとうございます 消毒を初めて、いろいろな問題があり 頭をかかえています 野菜の他に、まな板などの調理器具の消毒もあり、むずかしいです また、検討してみます ありがとうございました

2014/09/05
コメント

ありがとうございます。 人気メニューなのですが、まだまだ暑く、心配なところです。 衛生面にきをつけ、提供していきたいと思います!

2014/08/29
コメント

皆様、たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。 お刺身は、利用者様の大好きなメニューのため、とくに敬老の日は要望がたかく、迷うところです さらに、衛生面に注意し提供していきたいと思います

2014/08/27
コメント

回答ありがとうございます 私の施設では、約2時間30分くらいの漬け込みなのですが、中に染みておらず、生臭いとの声がありましたので 今回の質問をさせていただきました 何が問題なのか検討中です

2014/08/07
コメント

元気な方が多いです おっしゃっるとおり、てをかけたからといって好まれるとはかぎりませんね 私の施設では麻婆豆腐や高野類は好まれないので副菜になりがちです 理由は昔豆腐も高野も沢山食べたから今食べたくないという方もおられました イベント食を増やすことも取り入れたいです ありがとうございました

2014/07/23
コメント

とても共感しました 個別の意見ですが 夜に肉料理は胃がもたれる 麺類はお腹がへる 豆腐料理は不人気 という意見がでたのでなんとかしたいなぁと思い皆さんに相談させていただきました もっと勉強して、豆腐料理と卵などレシピを増やしたいと思います

2014/07/23
コメント

アドバイスありがとうございます 毎日やってもやっても不安がきえず ニュースをみてまた落ち込みとした毎日だったのですが、皆さん頑張っているのだと励まされました! 本当にありがとうございました

2014/02/03
コメント

本当にこの時期は、感染症やノロウイルスなど区別がつきずらく憂鬱ですが 楽しんで指導なさっていると知り すばらしいなぁと思います。 最近、不安に思っていたので元気がでました! ありがとうございました!

2014/01/25
コメント

お疲れ様です 回答ありがとうございました 消毒液を使用せずに調理できないか模索していました 再度質問になりますが、上記の調理方法だと、胡瓜に塩もみせずにボイル後甘酢液に漬け込むということであっているでしょうか? 高齢者はサラダより酢の物を好みますので、美味しく安全に調理できればとかんがえます お忙しい中回答いただければありがたいです

2013/10/15
コメント

アドバイスありがとうございます 今回いろいろな意見をいただき、施設で取り入れたい事項が沢山ありました また、皆さんの努力素晴らしいです! まだまだ改善したい献立がありますので、投稿の際にはまたアドバイスお願いしたいと思います ありがとうございました

2013/10/15
コメント

アドバイスありがとうございます! 冷奴は一見、シンプルな献立ですが、衛生的に調理するにはとても難しく悩みます 特に、喉ごしのよい絹豆腐は加熱の時に崩れやすく、スチコンにいれ取り出す作業は大変です やはりスチコンでの加熱がベストのようですね! アドバイスありがとうございました

2013/10/15
コメント

回答ありがとうございました 強還元水に興味がわきました 施設で検討したいと思います 食中毒のウイルスや細菌は目に見えないために、細心の注意をはらいながら 食材も美味しく調理していきたいと思います。 アドバイスありがとうございました

2013/10/13
コメント

アドバイスありがとうございます 大変勉強になりました 今酢の物、冷奴その他献立を衛生的に調理するか細かにマニュアルをつくろうと取り組んでおり、各施設で皆様が工夫されており大変参考にになりました そこで、再度まことさんに質問ですが 強還元水が施設に設置がない場合は絹豆腐の処理はどのようにいたしますか。 度々の質問で申し訳ありません 回答いただければうれしいです

2013/10/12
コメント

アドバイスありがとうございます! 初歩的な質問で失礼します 1、酢の物の野菜は、ボイル後冷水で冷却しカットされていましたか? 2、ちくはは、ボイル後ブラストチラーなどの冷却でよいでしょうか 3、豆腐のボイル方法、その後の冷却方法 沢山の質問で恐縮です 和也んさんの細やかな調理法素晴らしいです! 再度アドバイスいたたけたらうれしいです!

2013/10/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

むすまま

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 長崎県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]