みつをさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

日本では「職業選択の自由」というのが憲法で保障されているので、辞めたいということであればいつでも辞めていいと思います。 ただ >理由は、利用者様の悪口?を聞くこと ・悪口は言わないほうが良いのは当然ですが、誰かの悪口が耳に入っても、それをどう捉えてどう処理するかは自分自身が選べるんだという事 >老健なのに医師は置いているだけ(週に2回回診する) ・介護保険法で「介護老人保健施設の開設者は、都道府県知事の承認を受けた医師に当該介護老人保健施設を管理させなければならない」となっているので、医師は置いておかなければいけません。さらに週に2回回診してるなら置いているだけじゃないんじゃないかとは思います。 >体調不良の利用者様は病院送り。自宅復帰するのが老健なんじゃ…。 ・在宅復帰を目標にしますが、病院に送ったほうが良い場合はもちろん送ると思います。老健で治療はできません。 >新人を教育する体制が整っていない。管理栄養士として成長したいのにここじゃ出来る気がしません ・栄養以外の事を理学療法士や看護師やケアマネなどに学ぶなど色々成長できることはあるはず。在宅復帰が少ないということであれば「この人はなぜ在宅復帰できないのか?」という詳しい理由などの部分に関われるのは貴重な体験だと思います。また、栄養面に関してはjspenや栄養士会など各学会でも学習できます。 実際に勤務されているりりーさんにしか解らない人間関係や辛さなどあると思いますのが、文章から読み取れるところだけ書いてみました。 自分がやれることだけやって学べることだけ学んで辞めたらいいんじゃないでしょうか。

2021/09/24
回答

月末と月初のどうしてもその日にやらないといけない系の時だけ事前申請で残業してます。 月に2~3日で合計4~5時間でしょうか。 ちなみに前の職場はどれだけ働いても残業代一切出ない、絵に書いたようなブラック企業(職種は栄養士ではありません)でした。

2021/03/15
回答

>こうゆう役に立たない人皆さんの周りにもいます? と質問をしておいてからの >いちいち反応していただかなくて結構です。 たまげたなぁ(´・ω・`)

2021/02/25
回答

即打ちます。 今までの人生であまり人様のお役に立てていないような気がするので、今回は実験台となるべくお国のために頑張ってきます (´・ω・`)

2021/02/16
回答

果物を勧める理由は「虚血性心疾患のリスクが下がる」とかもあるんじゃないかと思いますが、私が栄養相談などで果物を勧める時は 「どうしても甘いものを食べたかったらお菓子などではなく果物を食べたほうが良い」 という理由です。 甘いもの好きじゃないしお菓子とか全く食べないという方には特にそこまで勧めません。

2020/11/21
回答

いつもお世話になっております。 現在緩和ケア病棟でで使用しています。当院で使用している物の気になる点として、エレベーターの段差やマットの段差に弱く、相当ゆっくり通過しないとかなりの衝撃があり、お茶や麺椀にかなりしっかりラップをしていないと惨事になる事です。 車輪部のサスペンションの調整ができたり、内部にスタビライザーが付いたりするともっと快適に運べるのかなと同僚と話したりしてます。 あとは、スイッチ入切の時間と温度がUSBなどに自動的に記録できて、そのままPCに挿してプリントアウトできれば記入忘れなど無くなって楽になるなと妄想したりもしてます。

2020/07/15
回答

商品名出していいのか判らないので伏せますが、「地球製薬」から発売されている「黒帽子」が良いという評判を聞いて、築50年の我が家に置いてみたんですがそれ以来一匹も出ていません。 大体毎年春に黒帽子を家中に設置するのが恒例行事になっています。

2017/09/04
回答

昔先輩から聞いたのですが 「嫌な人だな」「むかつく人だな」と考えるより 「悲しい人だな」「自分が逆の立場じゃなくてよかった。ありがたい事だ」 と考えると幾分楽になります。

2017/08/09
回答

栄養の事とは全然関係ない血液型の相談については、なんでも相談室にあるフリートークのコーナーで質問されてみてはいかがでしょうか?

2017/05/20
回答

その警察に被害届を受けてもらえなかったストーカーの被害というのは、もしかして個人からではなく何らかの集団からのストーカーの被害という事ですか?

2016/10/11
回答

昔駐車場に停まってた車のハンドルの真ん中のクラクションの所に大きく「しーとべるとする」って紙が貼ってあるのを見たことありますよ 忘れそうな事はどこかに小さく貼っておくのも良いかも? でも、直接事故に繋がる失敗じゃないしディーラーの人もすぐに答えてくれたのなら他にもよくそういう人がいるのだろうし気にする事はないんじゃないでしょうか(´・ω・`)

2016/07/31
回答

僕は普段運動しているせいも有り、どうしても勤務時間中にお腹が空いてしまうので、BCAAと素焼きアーモンドを口にしてます。 BCAAは全くお勧めできませんが、素焼きアーモンドはほのかな甘みがあり良い脂質も摂取できるのでお勧めです (´・ω・`)

2016/07/20
回答

「ビバおさんの前歯が出てるからダメなのよ。あなたみたいに知識がない栄養士は無理だから木をかじって家を建てる作業にさっさと戻りなさい!もう質問禁止!」みたいな質問者の人格を否定するような回答のしかたはもちろんアウトだと思いますが、さすがにそれは無いのかなと思います(たまたま僕が見てないだけかもしれませんが・・・) 僕が以前ある免許を取りに自動車学校に行った時担当教官が3人いたのですが、そのうちの一人が結構高圧的で言い方も強めの人でした。ホットドッグプレスの北方謙三先生みたいな感じでしょうか(例えが下手でスミマセン) 最近は自動車学校も生徒を集めるのに苦労してるので、昔みたいな怖い教官はいないみたいな話を聞いていたので、最初はちょっと嫌だなぁと思っていました。 しかし、回数を重ねる毎に「この免許を取って運転する時はは人の命を預かるのだから、厳しく教えてちゃんと卒業してもらいたい」という熱い気持ちのようなものが段々伝わってきて、卒業する時には他のやさし~教官よりも好き(変な意味ではないですよ)になっていました。 他の方もおっしゃられているように、お互い顔を合わせずにしかも文字だけで伝えるというのはとても難しいことだと思います。僕ももし新人時代にその北方謙三教官(仮)のような人にエイチエで回答を受けていたら、凹んでいたはずです。 実社会でもそうですが、教え方、しゃべり方には人それぞれ個性がありほんとうに色々な人がいます。エイチエで回答して下さっている方の中には自分の考えを文章にする事に慣れていなかったり苦手だったりする人もいると思います。 もちろん受け取り方も人それぞれだから、高圧的だなぁとかもう少し柔らかくすればいいのになぁと思うことも当然あると思います。 ただどんな回答をしている方も「質問している人の力になりたい」という気持ちを持っているから回答しているはずなので、その部分だけは忘れないでいただければと思います。 長文のうえに下手な文章ですみません(´・ω・`)

2016/07/09
回答

介護老人保健施設は、入所者100人以上の場合「栄養士」を1人以上配置することとなっているので、管理栄養士でなくても働けます。 ただし、栄養ケアマネジメント加算を算定するには「常勤の管理栄養士」が必要です。

2016/07/08
回答

Firefox+adblockなら大体のサイトで広告表示されないんですが、なぜかFirefoxでエイチエを開くと強制的にPC版表示になってしまう謎… Chromeで開くとマイページの下部分が表示されないし、スマホ用表示はまだ試用中なんですかね〜? ちなみに私の広告は転職サイトばかりです(汗

2016/06/29
回答

介護保険施設に勤務していたので昨年すべて自費で取りましたが、メリットは介護保険や福祉行政について多少詳しくなれた事と、履歴書に書く資格が増えたくらいですかね〜? あと、試験合格後の実務研修で知り合った方々(今は居宅ケアマネ)と未だにたまに飲みに行ったりしてるので、人脈が広がるのもメリットですね。 ただ今年から実務研修が87時間に増えて現場実習も追加されたらしいので、取得はかなり面倒になってるみたいです。 栄養士として働きながら取得するには職場の理解がかなり必要かもしれません (´・ω・`)

2016/06/22
回答

なぜ太るのか、太っていると何が良くないのか、どうすれば痩せる事ができるのか等を他のどの職種よりも知っているはずの栄養士が太っているというのは確かにあまり良い事ではないと個人的には思います。 小学校に交通安全の指導にやってきた白バイ隊員が、ノーヘル爆音マフラーのヤンキーバイクで 「みんな交通ルールは守らないとダメだぞ!」 という感じでしょうか例えるならば。 そして僕の後輩にもBMI30付近の女性がいますが…言えません。 男性ならストレートに言うと思うのですが、異性だと下手したらパワハラセクハラという事態になりかねないので触れてません。 患者さんからは「あの大きい子」と言われています。 ただ、もし痩せることができれた時は 「私も昔はこれだけ太ってたんですが、こうやって痩せることができましたよ!」 という最高の説得力を持つ事ができるのかもしれません。 病院の目安箱みたいなのに患者さんを語り投書する…とか難しいですよね(´・ω・`)

2016/06/21
回答

予備調理員を何名も配置できるくらい余裕が有るのは羨ましいですね (´・ω・`)

2016/06/10
回答

タイトルだけ見て「越後製菓!」と答えそうになりましたゴメンナサイ 本題ですが、そのブラジルの方は日本に長く住まれてるのか?普段はどんな食事をされているのか?日本食が全てダメなのか?一部がダメなのか?食材がダメなのか?味付けがダメなのか?食事は常食なのか?制限があるのか?入院予定期間は?ドクターの意見は? くらいの情報が有ったほうが皆さん返信しやすいかもしれません

2016/05/17
回答

1周間のうち6日間は食事を節制してしっかり運動(筋トレ、朝食前のジョギングなど)を行い、1日だけは好きなモノを好きなだけ食べるようにしています。 ケーキ、菓子パン、和菓子、アイスクリームなど大好きなので、カロリーなど何も考えずに本当に気がすむまで食べます。 翌日は多少体重が増えますが、胃の内容物とむくみによるものなので、また節制すぐ元に戻ります。 気がすむまで食べれば甘いものへの欲求が無くなって、その1日が楽しみで一週間節制するのも頑張れる! 患者様への栄養指導では絶対にこんな指導はできませんが、個人的にはこれで10年以上体型も検査の値も正常値をキープしています。

2015/09/06
回答

僕が今、日曜祝日休み土曜半日、盆休み無し、年末年始は1〜3日のみ休みで夏季休暇等無し という所で働いているんですが、ある程度有給休暇を自由に使えている(年間15日前後ですが)ので何とかやれてる感じです 土曜日は半日といえど朝起きて出勤する事には変わりないので、土日祝日休みに慣れているとキツイかもしれないですね〜 ちゃかさんが検討されている職場の勤務形態が同じなのかはわかりませんが、家庭の事情や行事での急な休みが可能か詳しく聞いてみたほうが良いと思います

2014/06/14
回答

地域によっても差があると思うのですが、栄養士だけに限らず、地方の中小企業(病院)では、扶養手当、住宅補助も無い、昇給が全く無い、または年1000円とかの所が沢山あります。 定年時に22万以下の人もたくさんいます。 これは、本人の仕事ができるできないという問題だけではなく、法人として利益が多くは出ていないので昇給したくてもできないというのが大きいです。 私(九州在住)の周りの栄養士は、30歳前後で年収350万前後の人が多いです。 栄養士で高い給与を目指すなら、やはり大病院に就職転職ですかね~? 安定しているのは公務員だと思いますが。 あと、OB、OGを訪問してこの質問はやめたほうがいいですよ(汗 こういう匿名の場所だからできる質問だと思います。 なんでも相談室の給与・待遇カテゴリだから全然非常識な質問じゃないですよ。

2014/05/14
回答

本屋さんにあるものでは無いですが、病院の基本なら赤本ですかね〜?

2014/05/11
回答

僕の友人が委託栄養士で、病院側の栄養士の女性と結婚しましたよ。  今現在プライベートの話とかしているのであれば、とりあえず相手が独身で交際相手がいないというのが前提で、携帯番号なり交換してプライベートでお話すればいいんじゃないですかね~?  仕事中にその人の事が頭から離れないくらいなら、プライベートで会うなり話すなりしてスッキリして、仕事中は完全に仕事モードに切り替えってのがいいような気がします。  その切り替えができない性格だったら、厳しいようですが最初からやめたほうが良いとは思います…

2014/02/27
回答

私の勉強不足で申し訳ないのですが、糖分が含まれてる特保コーラってあるんですか?

2014/01/29
回答

介護療養型医療施設ですが、仕事の関係でどうしても夜間しか来られないご家族の方には、手紙に説明を詳しく書いてケア計画書と共に夜勤の看護師に預けました。 7,8年前のケアマネジメント開始の時は、どうしても来られない親類(高齢独居)の家までわざわざサインもらいに行った事もありますね〜

2014/01/25
回答

ドラマでバイクの走行シーンが出てきて、どう見ても4サイクルエンジンのネイキッドなのに、音が2サイクルエンジンの排気音だった時とかに 「さてはこの音響担当はかなりのバイク好きで、あえて2ストの音を流す事によって昔を思い出して悦に浸っているんだな…」 と妄想してニヤッとしてしまいます マニアックすぎてすみません_| ̄|○

2014/01/18
回答

一度下茹でするということは、何か事情があってブロックのバラ肉を角切りのような形に切って調理するという事ですか? バラ肉のスライスを調理するならそんなに硬くはないかなと思ったんですが…

2013/12/25
回答

・相手の方と共に交番、警察署に出向いて物損事故の書類を作る ・職場に報告する ・自家用車であれば自身の任意保険会社に連絡 最低限しておかないといけないのはこれくらいですかね?

2013/12/24
回答

自分だけかもしれないですが、飲み会の席などで 「へー栄養士さんなんですか。じゃあ家でも料理されるんですかぁ?」 と必ず聞かれる 自分一人で食べるだけなので料理と呼べる事はしておらず 「まぁたまに…」と誤魔化してます

2013/12/09

みんなのQ&A(コメント)

コメント

あさっと様回答ありがとうございます。 そうですよね。生保も労災も後期高齢者ありますし、なかなか複雑ですよね。 使い方としては、月の前半でやむを得ない事情でオーバーベッドが続いてしまい、後半で調整するためです。 ありがとうございますm(_ _)m

2021/11/23
コメント

mogaさん回答ありがとうございます。 たんぱく質の摂取についての常識も常に変わっていってるのですね。 あるある大辞典をリアルタイムで見ていた世代なので、やらせの可能性については私もつい勘ぐってしまいます^^;

2021/01/30
コメント

あさっとさん回答ありがとうございます。 そのような話もあるのですね・・・ 私もやりすぎないようほどほどを心がけます_| ̄|○

2021/01/25
コメント

さむいよぐみさん回答ありがとうございます。 やはりクレアチニンでしょうか・・・ 腎臓の負担についてもう少し深く勉強したいと思いますm(_ _)m

2021/01/25
コメント

らんなーさん回答ありがとうございます。 なるほど、クレアチニンなのかもしれませんね。 多分サプリメントでクレアチンも飲んでいるかもしれないのでそれも関係あるのか・・・

2021/01/25
コメント

ツルキチさんありがとうございます。 やはりそのような解釈でよろしいのですね。

2020/10/13
コメント

患者様に買ってもらうことの可否は正直私にはわかりません(個人的には医院側が負担するべきだろうと思ってます)が、計画書にはもちろん全て記載する予定です。

2017/04/22
コメント

介護保険施設では栄養補助食品などを自己負担させることはできないというのは知っているのですが、医療の場合は病院の公式サイトに堂々と自己負担について書かれていたり、先日某学会で「肝切除前に含L-カルニチン製品を売店で・・・」と聞いたりした(もしかしたら私の勘違いかもしれませんが)ので実際のところどうなのか私もよくわかりません。ちなみに両方公立病院です。

2017/04/22
コメント

なな眼様回答ありがとうございます。 費用は患者様に負担していただきますが、管理は栄養科でという方針のようです。 今まで食事療養2でしたので栄養管理の面に関しては全てこれから話し合いながら作り上げていく段階です。

2017/04/20
コメント

にょっち様回答ありがとうございます。 説明が足りなくて申し訳ありません。販売は入院患者様に対してです。 僕も販売して大丈夫なのだろうかと気になったんですが、別法人であれば大丈夫と何度も強く言われましたのでそれ以上は触れておりません (´・ω・`)

2017/04/19
コメント

1115様回答ありがとうございます。 近所のドラッグストアでもメイバランスミニカップを売ってる所がありますね~ 直接購入していただくという選択肢もあるのですね。 上層部に相談してみたいと思います。

2017/04/18
コメント

ストック様回答ありがとうございます。 私もこの販売の話が出たときに 「在庫管理や受け渡しまでは栄養科でするので、精算だけは退院の精算と一緒に受付で・・・」 とお願いしたのですが、忙しいからということで断られたという経緯があります。 在庫に関しては、期限切れによるロスが極力無いようにとのことでその時々で発注するよう指示がでております。

2017/04/18
コメント

かぷちーの様回答ありがとうございます。 仰る通り、上層部には販売利益を得たいという考えがあるようです。 かなり手間がかかりますので費用対効果を考えると利益が出るのかは微妙なところではあるのですが、とりあえず栄養科で全て管理という形になっております。

2017/04/18
コメント

りさ*様回答ありがとうございます。 数社候補を見つけての選定も含めなかなか大変な作業ですが頑張ります。 ありがとうございますm(_ _)m

2016/12/17
コメント

にゃんこ大戦争様回答ありがとうございます。 業者の検便は今の所予定がないのでその点は大丈夫だと思います。 いざという時に調達してもらえるのは助かりますね。 商店街の店も検討してみたいと思います。 ありがとうございますm(_ _)m

2016/12/10
コメント

かぷちーの様回答ありがとうございます。 価格に関して経営者がかなりシビアな職場ですので、仰る通り価格とクオリティについてが若干不安なところではあります。 とりあえず実際に何店かあたって確認してみたいと思います。 ありがとうございますm(_ _)m

2016/12/10
コメント

なな眼様回答ありがとうございます。 14社は凄いですね! 以前の職場で業者を探すのに苦労したので、どこも同じ感じなのかなと思いこんでました。 頑張って探してみますm(_ _)m

2016/12/10
コメント

睡眠ぐ。様回答ありがとうございます。 確かに保育園ですと昼のみで食数も少なめですね。 そういうところに電話して紹介してもらう事も考えてみようと思います。 ありがとうございますm(_ _)m

2016/12/10
コメント

ツルキチ様 コメントありがとうございます。 2で各種加算が算定できるのかなども含めてまずは厚生局に確認する方向に持っていきたいと思います。

2016/08/21
コメント

ストック様 コメントありがとうございます。 今後の参考にさせて頂きます。

2016/08/21
コメント

すみません。どうも私の勘違いのようで、福岡県栄養士会がおそらく独自に出しているものでした。 「病院等栄養管理の基本と実際」というタイトルです。 もしもの時は福岡県栄養士会にお問い合わせください m(__)m

2014/05/19
コメント

正式名称と価格は忘れてしまったんですが、都道府県の栄養士会に電話して 「赤本を購入したいのですが…」 と言えば代引きで送ってくれると思います。 病態、食種毎の栄養管理の方法や、各種テンプレート等が載ってます。 私は新卒で入った時、保健所の栄養士の方に監査で色々ダメ出しされた後この赤本のことをおしえてもらい購入しました。

2014/05/16
コメント

まず、事故が起きた場所を管轄する警察署に電話して交通事故係に繋いでもらい、事情を説明して指示を仰いでください。多分事故係は平日の8時30分から5時過ぎまでしかいないです。 賠償については、会社が賠償する場合は会社の担当者の指示に従ってください。 会社が知らぬ存ぜぬの場合は、相手の方に連絡を取り、任意保険を使用して賠償すること、保険会社にそちらの連絡先を教える事を伝えて、賠償自体については保険会社に丸投げで大丈夫だと思います。 ただ、賠償が終わりましたと保険会社から連絡があったら、被害者さんへの最終的なお詫びの電話などはお忘れなく…

2013/12/25

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みつを

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護支援専門員 社会福祉主事任用資格 大型自動車第二種免許 大型自動二輪免許
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    こんにちは。 他の職業で人生経験値を積んで栄養士に戻ってきました。 どうぞよろしくおねがいします m(_ _)m