満子さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ラウンド日(ほぼ毎日しているので、週の初めの3日分)と週毎にまとめて評価した記録を残してます。 介護保険の指導の内容が変わるまでは、面倒でもやるしかないかと思ってます。

2021/11/25
回答

ほのぼの使ってます。 介護ソフトなので、献立関係は全く無いです。委託会社の方が使ってるソフトでやっています。 介護の入力は、主食・副食、主食・副食、汁物とか、設定できます。 栄養モニタリング画面は、LIFEにあわせて主食・主菜・副菜に変わりました。主菜と副菜は、主食・副食設定では、副食摂取量の同じ 数値が入ります。

2021/11/25
回答

経理上は、基本的に資産価値があるもののみの金額を、当月の仕入れ額より引き、前月分の棚卸し額を足して、今月分の仕入れ額としますので、月末末日の作業後に開封していないもののみになります。使用日は関係ないです。今時、翌月に伝票をまわす業者も、ないと思います。 発注のためや、献立作成時に、早く使わなければならないものを把握するためには細かく調べますが‥。棚卸し表をどのように使用するかは会社によるので、会社の上司に聞くべきですね。

2018/09/09
回答

以前の会社で、ちょっとお湯がかかったときに、金属が熱くなるのか、お湯がたまったのか、ネックレスのあった部分に沿って、ひどい火傷になり、痕が残った人がいたそうで、労災面から、禁止となってました。

2018/06/28
回答

おにぎり用ですが、海苔に細かい穴を開けて、かみきりやすくする器具が、売ってます。 うちの施設では、そこまでご飯の方は、いないので、使ってませんが…。 食べにくい方は、配膳後にキッチンバサミで切るか、きざみのりで巻いてます。

2014/06/24
回答

鏡餅って、毎日乾いた布巾で、餅をふくと、かびが取れて、一杯生えることはないようです。 お餅屋さんは、数日水につけ、蒸してやわらかくし、つきたてもちと混ぜて、だんご{emo等にするようです。

2014/01/21
回答

うちの施設では、委託業者さんなので、委託業者の負担でやってます。 一回陽性がでてしまうと、陰性になるまで、出勤できないようです。

2014/01/03
回答

特に効果が期待できる飲み方があったと思います。 空腹時に水と一緒に飲むとか…。ちょっとうろ覚えですが、ネット検索でで出てくるかと…。 効果があるにせよ、自分で体調を説明できたり、自分で調整できるかたでないと、オリーブオイルのおかげなのか、その他の原因で出ているのか判らず、飲み方や量のコントロールが難しいかも…。 うちの施設では、看護師が、センナ茶を飲ませたいと検討してましたが、同じ理由で、提供は止めました。作る時の濃さもマチマチのなりそうだったのもありますが…。 長年毎食味噌汁にオリーブオイルを大さじ一杯入れて入所者さんは、家族の都合ですが、止めたとたん出にくくなったそうです。

2013/12/24
回答

1食は無料のところもありますが、新規契約の見積りを取ると、有料のところもが多いですし、契約更新時に、有料に変えたいと言われる事も…。 有料になって、検食を止めるところも多いみたいです。

2013/08/22
回答

ありきたりが嫌なら、愛媛のミカンジュースご飯。 すりおろしニンジンのピラフ風のご飯もキレイです。 赤飯素も、普通の米でできるので、簡単です。 もち米で、めんつゆと茹で小豆等で、醤油おこわも、美味しいです。

2013/08/21

みんなのQ&A(コメント)

コメント

介護記録は、どのパソコンからもできますので、栄養士の方で食事量を入力するこちはできます。 食事量に入力欄で、主菜・副菜と別れて入れられる様に設定できるようにバージョンアップされるかは、ほのぼのの担当に聞いていただいた方が良いです。 運用予定とのことですので、ほのぼののデモンストレーションをお願いするのがよいと思います。

2021/11/26
コメント

ほのぼのというソフトを使っているので、経過記録のところに、行を追加して使ってます。一人分ずつの入力になるので、Excelの方が、一括入力ができる分、入力が楽だと思います。ソフト変更になるとのことで、Excelで様式を作ったことがありますが、結局、変更が延期になったので、使わなかったですが‥。 栄養士と監査の時にみるだけで、多職種で共有しないので、Excelの方をおすすめします。

2021/11/25
コメント

会社がらみって…。委託なら、すべて会社間の話し合いになるかと…。 まず、委託先の担当の栄養士さんか営業の方などに、食費内(契約内)でどこまでやってもらえるか、聞いてみたら? うちの施設に入っている業者は、栄養補助食品を付けると何円になりますという価格表がありますが、実際には、準備の手間とか、少ない人分ならいいとか、その都度検討してもらっていて、パンや追加のヨーグルトは、食費内でだせてます。 委託で対応できないものは、大変ですが、施設で代行購入をして、実費を利用者に請求しいてます。

2014/01/03
コメント

以前勤めてた保育園も、災害時は、家に帰ってもらうことになってました。なので、1食(昼)分の準備でした。

2013/10/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

満子

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師免許
  • [都道府県] 新潟県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]