sooluvさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

お疲れ様です。 以前から少し気になっていた話題でしたので、書き込みをさせて頂きました。 私は本社勤務のため、現場(厨房・店舗など)は巡回で行くのですが、 調理師さん・責任者さんからは『〇〇(苗字)ちゃん』 パートさんからは『〇〇(苗字)さん』と呼ばれています。 本当に仲の良いパートさんからは『下の名前にちゃん』の時もあります。 どんな呼ばれ方でも親しみを込めて呼ばれると嬉しいですね。 現場で一緒に汗を流して、声を掛け合いながら働きたいなと毎回感じます。 長文失礼しました。

2016/01/14
回答

お疲れ様です。 以前、委託給食の現場に勤めているときの経験でお役に立てるかと思い、 コメントさせていただきました。 私が勤めていた現場では、「青魚禁止」「さわら禁止」と2種類に分かれており、 私も調理師さんに白身だと聞いた記憶があります。 以前の職場の先輩やパートさん、チーフとも話したことがありますが、 他の皆さんが書かれているように、正式に「青魚」という区分があるわけではなさそうです。 患者様ご本人にお尋ねしての提供が安全だと感じます。 解決のお役に立てれば幸いです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2015/09/30
回答

お疲れ様です。 私も1年目に委託給食で病院勤務し、同じ症状に悩まされました。 元から肌が弱かったために仕方なく転職をしましたが、、 m。様には頑張って乗り越えてほしい!と感じましたので書き込みします。 ●対策としては、使い捨てマスクの下にガーゼ又は布のマスクをして汗が吸収されるようにします。この様にしておくと、ニキビの薬などを塗っていても取れにくいためオススメです。 ●こまめに使い捨てマスクを換えることも大事です。換える際には、汗もふき取ってみてください。 ●スキンケア用品ですと、キュ〇ルというシリーズを使い始めてから、とても肌がきれいになりました。少し高いのですが、使う価値はあります。忙しくて眠たくても、毎日2回優しく洗顔してみてください。 ●メイクですが、おしろいなどはお持ちですか?ファンデ塗りたてでベタッとさせておくよりも、おしろいでサラっとさせておくと蒸れにくいですよ。 長文になり、読みづらくてすみません。 ぜひ、試してみてくださいませ。失礼します☆

2015/04/16
回答

お疲れさまです。 ぼんびー様と同じことで悩むことがあり、書き込みをさせて頂きました。 私は、食堂運営会社で本社勤務の管栄をしております。 基本的な仕事は、衛生帳票類の管理・現場からの緊急事態や相談の相手・上司の来客へのお茶出し・部署にかかってくる電話対応・その他雑務 です。 食中毒のシーズンに、ようやく管理栄養士としての衛生巡回指導で外回りをします。 暇で時間を持て余してしまうこともあり、もったいないと感じることが多いです。 そのため、合間に自主勉強をしています。 辞めたいと感じることもあります。 ですが、現場の栄養士のみでは習得できない社会人のマナーや知恵を学べているのかな、とも思います。 私もまだ社会人3年目に入ったばかりで、分からない事の方が多いですが、どんなことも無駄なことはないのかな。と感じるようになりました。 お互い頑張りましょう! 長文、失礼しました。

2015/04/15
回答

お疲れ様です。 私も厨房業務の際、シューズなどの履物で苦労した経験があります。 少しでもお力になればと思い、書き込みをさせて頂きました。 長靴で作業をしていると足や足の裏が痛くなるということですが、 長靴は底がペッタンコになっているからではないでしょうか。 そんな時は、靴屋さんなどでインソールを買って敷いてみてください。 ヒールが追加されるだけでだいぶ楽になるかと思います。 他にも同じコメントをされた方がいましたら、すみません。 是非、試してみてください☆ お大事にしてくださいませ。

2015/04/13
回答

お疲れ様です! まだ新米ですが、気になる内容であったため、コメントさせていただきました。 私もよく、近くの営業所からノロウイルス検便の集荷にきていただいています。 これは、検便の検査機関の方からの指示のもと行っています。 (通常の検便は、検査機関の方が会社まで受け取りにきてくれます) 集荷の方へ渡す伝票には「検便」と記載していますが、 特に嫌がることもなく、預かってくださいます。 果りん様のおっしゃるとおり、衛生面のことを考えると、 確かに食品と一緒になるのはどうかと思ってしまいますが、 もしかすると、荷物を受け取りにくる業者の方の個人的な気持ちで 断ってしまっているのでは、、と考えてしまいます。 営業所に直接の問い合わせをしても良いのかと思います。 まだあまり経験をしていない身で、書き込みをしてしまいすみません。 読んでくださり、ありがとうございました。

2015/03/18
回答

お疲れ様です。 ゆち00様と同様、私も毎年のように花粉症に悩まされています。 3歳頃からこの体質を付き合ってきて、最近、とても良い対策を見つけました。 まずは、耳鼻科を早め(2月に入った頃)に受診します。点鼻薬を処方してもらい、その時期から点鼻薬を始めるということです。 それでも辛い日は、迷わず花粉症用の鼻水の分泌を止める内服薬を服用します。(通勤が車の場合は、職場に着いてからの服用でもだいぶ楽になります) もし、まだ対策が決まっていらっしゃらなければ、是非試してみてください。今年の春も、花粉と戦いながらお仕事頑張りましょう。

2015/03/02
回答

『きついことは多いですが、「食」は生まれてから死ぬまで一生とても大切なものですし、楽しみでもあります』 とても背中を押される言葉だと思い、コメントさせていただきました。 私はまだ新米の管栄なので、仕事関係で悩んだり辛いことが多いです。そのたびに、なぜ辛いのに栄養士の仕事を続けたいのか自分に問いかけます。 KMJ様のこの言葉は、大学の先生が何度も話されていた言葉と似ています。 何にも楽しみがない方でも、せめて生きるために欠かせない食事だけは美味しく食べてもらいたい。些細な幸せを提供できていれば嬉しいなと感じます。 漠然としたことを書いてしまい、すみません。 もっと仕事を好きになりたいです。 素敵なお話をありがとうございました!

2015/02/28
回答

お疲れさまです。 大学学食を運営する会社の本社管理栄養士をしています。 お役に立てるか分かりませんが、検便の管理も任されていますので 書き込みをさせていただきます。 検査項目は「サルモネラ」「赤痢」「腸管出血性大腸菌」の3項目です。 費用は、1件360円です。 また、年に数回と適宜、ノロウイルスの検便も行います。 こちらの費用は4500円です。 大学の学食ということもあり、衛生面はゆるい部分がありますが 毎月1回提出をお願いしています。 以上ですが、参考になれば幸いです。 失礼します。

2015/01/31
回答

今年も残っている仕事は、おせち料理関連のみになりました。 年末でも忙しい職種ですが、毎年楽しくやれている気がします。 エイチエには、今年の春に登録し、たくさん活用させていただきました。 そして、多くの先輩方にアドバイスやご指摘を頂き、成長することができました。 ありがとうございました。 そして、竜也さん、トピックを立ててくださってありがとうございます。 皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します。

2014/12/29
回答

こんにちは。 年末になり、ふと自分が受験生だった頃を思い出します。 ひつじさんの質問が目に留まり、アドバイスになればとコメントさせていただきました。 私もこの時期は何をやるべきか、何が足りないのか、不安と焦りでいっぱいでした。そんな時、先生方に頂いたアドバイスは、、 「この1冊に決めた!と思う問題集を最初から最後まで何度も繰り返し、すべて正解できるまで繰り返す。+毎回の模試での解答合わせはしっかりと。これだけの問題をマスターすれば、応用できるはず。」 あちこち手をつけてしまうと、余計に焦ってしまいます。これをやる!と決めて、1つずつマスターしていきましょう。 気温も寒い時期で、受験勉強は辛いと思います。しかし、合格通知が来た時、就職してから、管理栄養士が取れて良かったと思うことが多いです。自分に負けず頑張ってください!!

2014/12/29
回答

日々の業務お疲れさまです。 ちょうど昨日、検便の業者さんに問い合わせをしましたので 参考になればと思い、コメントさせて頂きました。 「冷凍でなくても、15度以上にならない環境においておけば良い」 とのことでした。 冬場ですので箱などに入れて、事務所の入り口付近に置くのはどうでしょうか。 私は本社勤務の管栄なのですが、現場にはそのように指示をしました。 参考になれば、幸いです。

2014/12/17
回答

kyu様 日々の業務、お疲れさまです。 私も検便の件では、どこまで必要なのだろう?と度々悩みます。 ここでいろいろとアドバイスを頂いて、ようやく自分で判断できるようになりました。 検便は、少しでも食品に触れるの人は、やっておくのが安心だと思います。 検便を採ってくださいというと嫌がる方も多いですが、いざという時に大切です。 とお伝えすれば分かってもらえると思います。 新米管栄の私ですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。 失礼します。

2014/12/12
回答

お疲れさまです。 とても興味のあるお話だと感じ、コメントさせて頂きました! 私は流行の食べ物というより、周りの友人などが美味しかったとSNSなどで盛り上がっていると食べたくなります。テレビなどで「今流行りの○○」と紹介されていても、身近な人の感想を聞かないと信用できません。。 muku様と同様、落ち着いたころに挑戦することが多いです。 以前、お肉大好きな私は牛肉100%ハンバーグと聞き、気になってファストフード店へ食べに行きましたがイメージと違ったことがあります。テレビで見たものは、高級肉料理専門店のハンバーグだったのです。いくら牛100%でもお肉の質によりますよね。。 お話をさせていただき、ありがとうございます。 今日も1日頑張りましょう!失礼します☆

2014/09/08
回答

お疲れさまです。 ここに書いてしまっていいのか、分からないのですが、、 最近見つけたサイトです。 「栄養計算ソフトが無料で使えるFoodish」というサイトです。 エイチエと似ているコミュニティサイトになると思います。 しかし私は使ったことがないので、使い易いか、かや様の理想のものかなど 分からないです。 よろしければ、参考になさってください。 失礼します☆

2014/09/05
回答

おつかれさまです。 かったん様と同じことが気になっていましたので、コメントをさせていただきます。 私は、一度も同じ県内・同じ出身校の方をエイチエ内で見たことがありません。しかし、似た様なことが起きうる職種なので、たまにドキッとしてしまうことがあります。私のことかな?などです。 ですが、せっかく沢山の先輩方からお話をいただける場所なので、私は書いてしまっています。もし職場の方からエイチエのことを聞かれても、知らないふりをするのはどうでしょうか? コメント失礼しました。

2014/08/27
回答

初めまして。私は、新卒2年目の新米管理栄養士です。 まるふぉい様と似たような症状に悩まされ、転職しました。 参考になればと思いコメントさせていただきました。 やはり、仕事は楽しく!だと思います。 もちろん辛いことや、悩むことは、どこへ勤務していてもあります。 それがあってこそ、成長するのだと思います。 ですが、、「涙が出るほど」という症状になってくると、冷静な判断もできず 何も解決しないと、私の体験上から感じています。 次にやりたいことが決まっているのであれば、転職活動を 行っていくのが一番ではないでしょうか。 私の場合は、仕事が忙しすぎたこともあり、 退職をし、心を休めてから転職活動をしました!! ご自分の体を大事に、チャレンジしてみてください。 少しでもお力になれていれば、と思います。 失礼します。

2014/07/23
回答

おつかれさまです! 最近転職しましたので、参考になればと思いコメント致しました。 まずは、雰囲気のいいところというのが一番だと感じます。 そして管理栄養士として雇ってくださる会社。 仕事内容が自分の目指す栄養士になるためにスキルアップにつながるか。 この3点を重点に探しました。 現在の会社には、管理栄養士が私しかおらず先輩がいなかったため 手探りでやっていますが、発見の毎日で充実しています。 会社の雰囲気がとても良く、みんな笑顔で仕事をするという行動基準があります。 ストレスを溜めず、自分のスキルアップに時間を使わせて頂いています! 長々と失礼しました。参考になりましたら幸いです。

2014/07/09
回答

こんにちは、お疲れ様です! まだまだ未熟者ですが、コメントをさせて頂きたいと感じ、 書き込ませて頂きました。 実は、私もラブリークィーンさんと同じような状況です。 しかも私は、まだ大学を出て2年目の管栄で、社会人経験も浅いです。 それにも関わらず、先輩がいません。すべて手探りです。 ですが、もし私にもどなたか近隣の管栄の先輩がいれば、 すぐにお声をお掛けすると思います。 「助けてください、困っています」と素直にお願いします。 きっと助けてくださるのではないでしょうか。 偉そうな書き方でしたら、すみません。 輪が広がると良いですね! 失礼します。

2014/06/18
回答

お疲れ様です。 未熟者ですが、コメントさせて頂きます。 私も現在、年間休みが90日程度の会社で管理栄養士として働いています。 基本的に、日曜・祝日休みで、月7日休みです。 業務内容によって、大変さは違うと思いますが、 私は基本、会社の本社ビルで事務作業のお仕事です。 初めは不安でしたが、9時~17時30で短く、 辛くなく働けています。 参考にならないコメントでしたら、すみません。 失礼致します。

2014/06/13

みんなのQ&A(コメント)

コメント

いるかとライオン様、お疲れ様です。 大量調理施設衛生マニュアルの書式例と現在使用しているものとを、比べてみてもらえるよう工夫してみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

2016/03/29
コメント

ツルキチ様、お疲れさまです。 大量調理施設衛生マニュアルを根拠に、様々な考え方があるということを 理解してもらえるように話してみます。 具体的なアドバイスをくださり、ありがとうございました!

2016/03/29
コメント

お疲れ様です。 中敷がないと冬場には冷えたりもしますし、痛くなると立ち仕事はキツイですよね。無事に中敷が導入されるといいですね。

2015/04/24
コメント

ご回答ありがとうございます! はる様のおっしゃるとおり、喜んで利用してもらえる食堂にするためには、 基準値ばかり気にしてしまってはダメですよね。 メニューによっても栄養素は違ってきますし、あくまで理想値であることを 頭に置いて工夫していきたいと思います。 衛生面においても、全店舗を私が1人でチェックしています。 まずは食堂がきれいであることが大切ですね☆ 頑張ってみます!

2015/03/12
コメント

ご回答ありがとうございます! 1日量の1/3で算出していこうと思います。 『年齢構成から荷重平均を出す』方法は、調べると分かるものでしょうか。 調べてみます☆

2015/03/12
コメント

回答をありがとうございます! 学生食堂のため、献立の作成は各店舗の調理師が行っています。 または、昔から同じメニューのものもあります。 (栄養士の仕事としては、衛生検査・点検表の管理などです)

2015/03/10
コメント

お返事をありがとうございます。 仕事前にKMJ様からのコメントを読ませていただき、今日もがんばろう~!と力が沸きました。たくさん経験をされ、苦労をされていらっしゃる先輩方の話される言葉は、本当に深く心に響きます。 少しずつ、休息もはさみながら、栄養士としてできることを増やしていきたいです。ありがとうございました☆

2015/03/02
コメント

お疲れ様です。 早速のアドバイスをありがとうございます。 表示の仕方にを悩んでいましたが、様々な年代の職員様も利用されますし、 スポーツ系の大学もあります。ツルキチ様のアドバイスどおり、摂取基準の一覧を拡大して掲示しようと思います。 「対象者が健康である」ということを忘れずに、頑張ってみます!

2015/02/09
コメント

お疲れ様です。 早速のアドバイスをありがとうございます。 当食堂では一日の基準のどれだけを提供できるか、という掲示は 大変良い案だと思いました。実施してみます! また、男女ともにすべての年代を表にして掲示しようと思います。 ひよちゃん様、ありがとうございます!

2015/02/09
コメント

ひつじさんの国試合格を心から願っています。 日々コツコツと過去問をやっつけていきましょう!!

2015/01/07
コメント

竜也様。 お疲れさまです。 業者の方にお尋ねすればよいのですね。焦ってしまい、すみません。 ありがとうございます!

2014/11/21
コメント

竜也様。 ご回答ありがとうございます。 調理後、熱いままで急速冷却を行うことが正しいのですね。 クックチルを行う上で、教えて頂きたいことがあります。 ただ単に、調理終了後すぐ急速冷却器に入れれば、それでOKというものなのでしょうか? コツや注意点などはありますでしょうか。 分かりやすい参考文献などは、どこを見ればよいでしょうか。 ご質問ばかりを並べてしまい、すみません。

2014/11/20
コメント

はる様。 ご回答をありがとうございます。 はる様の言うとおりです!常温では細菌の増殖がおきますよね。 粗熱を取ると考えればよいのでしょうか。 「クックチルと同じ」とアドバイスいただき、とても理解できました! 短時間で急速冷却し、冷蔵で保管。という考え方であっておりますでしょうか。

2014/11/20
コメント

なな眼様。 早速のアドバイスをありがとうございます。 調理が終わり、粗熱を取ってから急速冷却器にいれ、十分冷えてから 詰め込み作業を行うというイメージでしょうか。 温かいままで詰めて、詰め終わってから冷ますという方法もあるかと想像しましたが、調理なしで詰めるのみの(既製品)も使用しますので、すべて同じくらいに冷し、盛り付けするのが正しいでしょうか。 分かりにくい文章になり、すみません。

2014/11/20
コメント

おつかれさまです。 アドバイスをいただいたおかげで、安心することができました。 自分のペースでできることから始め、コツコツと知識を身につけていきたいです。 そうですね。セミナーや研修会に参加する機会もありますが、まだまだ知識がなく、お話が理解できないことが多いです。様々な経験を積んで、いつか講演会でのお話が有意義なものになるよう精進していきます! face bookに載せていらっしゃるのですね。私のレベルでは、読ませていただいての感想などはお伝えできないと思いますが、是非、拝見させていただきたいです。検索してみます! とても前向きな気持ちになりました。 貪欲に自分の興味のあることをどんどん学んでいきます。 ありがとうございます!

2014/08/23
コメント

おはようございます。 そうですよね!時間をかけてしっかりと学ぶことが大切だと気付きました。 私は1年目の職場が委託給食だったため、個人の時間があまり取れませんでした。同期から遅れを取っているような気持ちで焦ってしまい、早く勉強しなくては~と感じていました。 でも時間をかけ、日々こまめに学ぶことが大切ですね。興味が持てるところから学んで知識を広げていこうと思います! ひよちゃん様の「栄養は全ての事に繋がっている」は、栄養士にとって自信に繋がる良い言葉に感じます。私もそのお話をお聞きしたいと思いました。お話の原稿作成、頑張ってください。 さっそくはじめてみようと思います! ありがとうございました。

2014/08/21
コメント

おつかれさまです! ご回答ありがとうございます。 例を挙げてくださり、学ぶべきことはたくさんあるんだと感じました。 今の職場とは関係ないものでも興味のある分野を学んで、それを活かせる職場を見つけていくこともステップアップに繋がりますね。 ひよちゃん様のおっしゃる、「栄養士として生涯学んでいけるもの」探してみようと思います。 前を向けるアドバイスをありがとうございました! 今後もよろしくご指導くださいませ。

2014/08/20
コメント

ご回答ありがとうございます。 自分が将来どうしたいか、考えてみます。 全国の学食をめぐるのは、面白そうで興味が沸きます!休みの日や、旅行がてらめぐってみようかと思います。 ありがとうございました。

2014/08/19
コメント

みょるち様。 アドバイスをありがとうございます! 同じ2年目の方でも、職場が違う方からのお話は為になります☆ 先程、nknk様からアドバイスをいただき考えていますが、今の職場では配置義務のための管理栄養士のため、知識をつけて活用するということがないようです。 今の職場にとどまる予定ではないので、みょるち様がおっしゃるように将来的にどうしたいか、どこにたどり着きたいか、なども考えていこうと思います。 また、勉強会などにも出てみます。新たな目標ができるかもしれません。 コメントありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。頑張りましょう!

2014/08/19
コメント

nknk様。 早速のアドバイスありがとうございます! とても丁寧に教えていただき、嬉しく思います。 いくつもの職場を経験されていて、常に必要な知識を補うnknk様のような栄養士を目指したいと思っています!私も自分なりに、今の職場では何が必要か考えてみようと感じました。今、とてもワクワクしています☆ そして、応援したいとおっしゃってくださり、ありがとうございます。 教えて頂いたことを実践して、頑張ってみます! 今後もよろしくご指導くださいませ。

2014/08/19
コメント

ari(*˘︶˘*)様 お疲れ様です。 お役に立てましたでしょうか☆ 無理をせず、ご自分のペースで進んでいくのが一番ですね。 私はショックの勢いで辞めてしまい、スッキリしましたが、 少しの不安が付いてきました。 またお話をする機会がありましたら、よろしくお願いします~! 失礼します☆

2014/08/18
コメント

ari(*˘︶˘*)様 私も親には申し訳ない気持ちでした。親も心配してくれてると思うと、自分の力不足も感じました。 親を安心させるためにも、転職活動ですね☆ 私は現在、県内私立大学で食堂を運営している会社の管理栄養士をしています。本社勤務で、たまに巡回指導に赴きます。契約社員ですが、会社の雰囲気はとても良く、毎日楽しく充実した日々です。 厨房環境と違い、周りの社員さんんも明るくアットホームで、前職での過酷な状況はなんだったのだろうと思ってしまうくらいです。 面接に行くまでは不安でしたが、前向きな発言を心がけて笑顔で。そうしたら、やさしく受け入れてくれました。 ari(*˘︶˘*)様にも、ピンとくる会社があるはずです! 管理栄養士を持っていらっしゃいますし、選んでいいと思いますよ☆

2014/08/16
コメント

ari(*˘︶˘*)様。 こちらこそ、辛い思いをした新米栄養士は私だけではないと知り、もっと頑張ろうと思えました。コメントを頂けて嬉しかったです。 お休みを頂けたのですね。私のいた委託会社より良心的ですね。私は休みももらえず、辞めることすらもスムーズに行かなかったため、強引に休みそのまま辞めました。 私も母親に辞めたほうがいいと後押しをもらいました。親がいいと言ってくれているのは、とても幸いなことですよね☆ 勇気を出して、辞める旨を伝えてみてください。会社側は引きとめてくると思いますが、流されないよう頑張ってください! お話してくださって、ありがとうございました。今後も何かのご縁がありましたら、幸いです。

2014/08/12
コメント

ari(*˘︶˘*)様。 私の経験を読んでくださり、コメントをありがとうございます。 私は勢いでやめてしまったので、次にやりたいことをみつけることに苦労しました。また、心のストレスがありましたので、しばらくは休養を取りました。自分のペースでハローワークに通い、自分と相談をしました。時間はかかりましたが、今の職場はとても楽しく充実しています。 新卒はまだ若いです。いくらでも転職できると思います。ゆっくり休んで、笑顔を取り戻して、元気よく面接に挑めば、再出発できると私は感じます! 私の友人にもari(*˘︶˘*)様のように、涙を流しながら通勤をしていた子がいました。その子は、1年働かずして転職に成功しています。 個人的なオススメは、大学の先生に会いに行って相談をすることです。たくさんのヒントをもらえましたよ☆ 栄養士という仕事は色々と辛いですが、お互い負けずに頑張りましょう!! ari(*˘︶˘*)様に笑顔が戻りますこと、応援しております。

2014/08/12
コメント

おはようございます! そのような製品もあるのですね。判断の仕方が分かりやすそうです。 値段はどれくらいの物が多いでしょうか。 1施設10箇所の拭き取りを行うことになっているので、あまりに高いと難しいかもしれません。 ただ、今使っているものは紙製なので、分かりにくさがあるので検討してみます! ご回答、ありがとうございました。

2014/07/25
コメント

おはようございます! まるふぉい様のお力になれましたでしょうか。 私も当時不安でしたので、お気持ち分かります。 私の場合は、最後に決定的なひどい一言を上司から言われ 逃げるように辞めてしまいました。 今まではグッと堪えて元気に振舞っていましたが、 言われた瞬間に涙が出て止まらなくなってしまい、 その上司が落ち着かせる、という状況になりました。 そして翌日、手が震え行けなくなりました。 最後の方は、ほとんど勤務できませんでした。 なので、まるふぉい様は、すごい頑張って耐えていらっしゃる、 と感じます。 長々と失礼しました。

2014/07/24
コメント

おはようございます。 丁寧なご回答をありがとうございます。 私も、ツルキチ様の言うとおり、業者に聞くのが一番だと思いました。 しかし小さな会社のため、直接購入ではなく、材料屋から買っている状態です。 栄養士として働くのも2年目で、就職して1ヶ月です。そして先輩がおりません。 どなたか経験のある方がいらっしゃるかとおもいましたが、、 黄色ブドウ球菌を単独で使用するケースは、珍しいのでしょうか。 自分なりに手探りで学んでいこうと思います。 回答ありがとうございました!

2014/07/24
コメント

おつかれさまです!お返事をありがとうございます。 RYN09様のおっしゃるとおり、全てのメニューの検食を採ると大量になりそうです。 とても保管しきれませんね。 一度、保健所に足を運んでみます。 会社に頼れる方がおらず、大変助かりました!

2014/07/07
コメント

おつかれさまです! 芳味様、ご親切にお返事をありがとうございます。 教えて頂いた知識を活用させて頂き、上司と良く話し合って、自社の規模に合ったやり方を決めていこうと思います。

2014/07/05
コメント

RYN09様、こちらにもお答えくださいまして、ありがとうございます! コメントを読ませていただいて、もやもやしていたことがスッキリしました。 分かり易く書いて頂き、ありがとうございました。

2014/07/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

sooluv

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 普通自動車1種
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 社員食堂・外食
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    まだ管理栄養士2年目の新米です。 分からないことや、困ったことがあった時に ご相談させてください! よろしくお願いしますm(__)m