お疲れさまです。
私の会社では、年末に向けておせち販売関連でバタバタしています。
(会社では毎年おせちを作成し、大量に販売しており、私も詰める作業に携わります。)
そこで、ふと疑問が浮かんできましたので
こちらでご相談させて頂こうと書き込みをしました。
おせちを冷ます過程でのことです。
温度の下げ方・保ち方の正しい方法を知りたいと思っています。
経験者の方や、分かりやすいHPなどありましたら教えてください。
ちなみに、会社には急速に冷す機械があります。
しかし少し常温で冷ましてから入れるべきなのでは?と思っています。
去年までは気にせず作成していたようですが、私が今年入社してから
改善していこうと考えています。
自分でも色々と調べておりますが、先輩方からのご意見・アドバイスが
頂けたらと思っております。
ご回答よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
919
3
2
2024/06/07
1183
1
6
2023/12/24
1498
1
3
2022/12/15
1825
2
2
2022/10/26
2110
3
2
2022/08/18
3127
1
0
2021/11/12