かりんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

毎日お疲れ様です。 私の施設も野菜は冷凍を多く使用しています。 ほとんどは使用前に湯通ししています。 里芋やかぼちゃは冷凍のまま使用しています。  ゴボウやチンゲン菜はなかなかなので使用2日前に冷蔵に出し少し解凍された状態の物を湯通しして使用しています。固まった状態だと長い間、湯通ししなくてはいけませんよね。最低でも使用前日か2日前には解凍してから湯通しがいいのではないかと思います。

2018/01/10
回答

こんにちは。私の施設でも野菜は、月・水・金曜日の週3日です。 今までも保健所の監査では指摘されたことはありません。聞かれることはありますが、そのように答えています。給食数が少ないからかもしれませんが。

2017/10/13
回答

同じく障がい者施設です。 私のところでも以前そうでした。 献立の指示量は守らない、これを足すとうまみが出ておいしいからと勝手に材料を追加されたり同じようなことがありました。 今は注意したので、献立表の分量の指示通り作っています。今はほぼ指示通りです。 ですが、調理員が味見をして丁度良いときはそのまま、味がしないなどあった場合は調味料を足してもらい、いくら足したのか献立表に書いてもらい毎日確認しています。 障がいの利用者様は大抵、しょっぱいというかしっかりした味付けを好みます。 今までの味覚を薄味に慣れてもらえるよう日々がんばっているところです。 物足りない方もいるかと思いますが検食には味付け丁度良いと書かれることも前に比べ多くなってきました。 だしや減塩調味料などをうまく使って抑えるしかないですよね。 自分で試作して食べてみるといいですよ。

2017/06/21
回答

こんにちは。 私の所は魚の切り身は80gで注文しています。 鯖・さわら・鮭などは加熱後でもそれなりの大きさですが、たら・ホキ・カレイの白身系の魚は加熱するとすごく縮み貧相なので業者でとりあつかっているもののみ90~100gで注文しています。

2017/04/14
回答

こんにちは。 わたしのところは障がい者施設です。 わたしのところでも検食簿は個人的な感想はやたら書かれます。 鮭フレークを単品で出すと、すぐなくなるので違うものがいいと書かれ、ほうれん草の鮭フレーク和えを出したら、別々がいいとか。。。。 正直、どっちやねん!!て思っています。 なので交互に出したりしています。 ここの利用者さんは混ぜ混ぜしすぎなくシンプルな物が好きなようなので 利用者に合わせて作るようにしています。 口が利ける利用者さんには献立どうなのか聞いてみたり、食べているところを見てみたり、残食量も参考にしています。 支援員からすると、変な献立と思われてるかもしれませんが、、、、 まだ負けずに頑張ってます。お互い気にしないで、気にしつつも頑張りましょう !!!

2017/02/16
回答

こんにちは。 私の所は規模が小さい施設で、食品受払簿はお米しかやっておりません。これはあくまで規模が小さく別に栄養士を置かなくてもよい施設だから?と米ぐらいはやってくださいと保健所の指示です。 そして、鉛筆書きです。鉛筆書きでよかったと思っています。それは調理員が記入してますが米の計算が間違っており、たびたび直すことになっているからです。これがボールペンだと・・・・。 やっぱりきちんとした書類だからボールペンのほうがいいのでしょうかね。 監査の時はボールペンで書いてくださいとは言われてないので大丈夫なのではないでしょうか。

2017/02/03
回答

私の所では 切り身の魚は冷凍で使用前に解凍し、しっかり水洗いし酒に浸けて臭みをとってからペーパーで水気を切って、味を漬けこんだりしています。 肉も鶏肉は水洗いしてから使用、牛肉は油抜きしてから使用、豚肉は物により油抜きや水洗いしてから使用しています。

2017/02/02
回答

私が介護職をしていた時は、、、 施設長・・事務長・事務員・看護師・介護職・生活相談員・介護主任が当番制で検食していましたよ。

2017/02/02
回答

こんにちは。 イムハタさんのところと似ています。 事務員さんは全く一緒です笑 残業はつきません。申請すればつけてはくれますが、残業はしないでと言われます。 私は障がい者支援施設で朝夕35 昼60ですが、なるべく厨房に入らず事務優先でやっています。以前は毎日厨房入ってました。今は時々、早番やったりします。 毎日、厨房業務やっていると事務作業が全くできないですよね。午前のみ厨房に入り、午後は事務作業するとかメリハリつけてやってみてはどうですか?

2016/12/27
回答

こんにちは。 私のところにも魚禁止の方いますが、その方には冷凍の加工品を使っています。

2016/12/16
回答

こんにちは。 私のところは平日 朝夕 約35食 昼約65食。 日・祝日 朝昼夕 約35食です。 配置は朝1人、昼3人、夕2人です。 数か月前までは朝2人、昼4人、夕2人でした。パート内の人間関係がダメで毎回辞めていくのでもう採用しないことにしました。 もう一人ほしいところです。

2016/12/16
回答

私のところは、メニューによってシチューのルーを手作りしたり、市販の素を使ったりしています。

2016/12/16
回答

こんにちは。 わたしの施設でもそのようなことがありました。たぶんまだやっていると思うのですが。余ったものを食べること、持ち帰ることは禁止にしています。 わたしのところでは食事代をとっていないので食べることは禁止にしています。 その話を聞いて以来、食材はギリギリ、在庫整理を徹底しています。数が合わなければ即座に、人数に対して残りが足りないのですがどうゆうことですか?と。 それ以来、たまにおびえているいる様子です。時間が経つとまたやっているんですけどね。

2016/11/19
回答

こんにちは。やきそばパンを出したことありますよ。 パン好きな方は喜んで食べてますがパン嫌いの人はやはり残します。 パンの具を毎回考える身としては頭を悩ますばかりです。でも、焼きそばパンは間違ってないと思いますよ。年齢の問題なのかもしれないですね。高齢者となればやきそばパンは出てこないのかもしれませんよ。

2016/06/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。こちらも刻みが多数いて時間がかかってしまいます。二人で回しているってすごいですね。常勤二人だと回せるかもしれませんね。

2018/05/11
コメント

コメントありがとうございます。現在の状態と少し似ている感じがしました。が、こちら社員が栄養士の私が一人しかおらず、ずっと現場に入っていることができない状態です。朝は入っているのですが。やはり職員の勤務時間を変えなきゃですね。参考になります。

2018/05/11
コメント

コメントありがとうございます。参考になります。こちら一日7時間パート3人で回しています。 やはり皆様のコメントを見ていると8時間の職員が欲しいところです。

2018/05/11
コメント

そうなのですね。わかりました、ありがとうございます。こちら全て7時間パートで一日3人で回しているのですがやっとで回している感じです。

2018/05/11
コメント

コメントありがとうございます。 参考になります。 Liさんは現場に毎日入っていますか? 日勤はいないのですか? お手数ですが早番と遅番の勤務時間を教えてもらえませんか?

2018/05/10
コメント

その都度、毎回言わなければなりませんね。言ったら一応やることもありますが、なんだかんだ理由をつけて他のパートさんに押し付けていることもあるみたいです。どちらかといえば後者のほうが多いようです。記録してやってみます。

2017/08/23
コメント

参考になります。当たり前と思っていましたがその考え止めますね。一からマニュアル作成してみようと思います。

2017/08/23
コメント

コメントありがとうございます。この方、私が直接聞いた話ではないですがここに来る前、病院で働いていて、たびたびいろんなことを注意され続けていたようで辞めたとちらっと聞いたことがあります。注意の仕方も、考えないといけないので頭を悩めます。 周りのパートさんは何度か注意しているけども「何回も言いたくない」と言ってきます。結局、私のいるところではそれなりにやって、いないところでは手を抜く、そんなものなんですかね。

2017/08/23
コメント

コメントありがとうございます。私もこのような方は初めてで、戸惑っています。この方には何度か注意していますが、どのように注意したらいいのか頭を悩めます。

2017/08/23
コメント

そうですね。そのようにしてみます。

2017/08/21
コメント

コメントありがとうございました。 かぷちーのさんのコメント欄にも書いていますが なな眼さんの仕込みする際の野菜の洗い方、使用したまな板をどのような頻度で洗うのか教えて頂きたいです。 味付けという作業は私の施設では仕込みの内容としていたのでそのように書きました。それはその現場各々だと思います。

2017/08/21
コメント

コメントありがとうございました。 味付けに関して注意したことは一度もありません。 手袋ですが作業中は常に使用しています。 その方は、ほかの所でも調理をしてきた方なのでわかると勝手に思っていました。 かぷちーのさんからすれば仕込みの野菜を洗うという作業はどのようにされますか?また仕込みに使用したまな板を洗うという作業も同じく教えて頂きたいです。  性格的な問題と書いたのは、私の前ではそれなりにやっていますが調理員だけになるとそのような態度になるということです。また、私の前でも献立が面倒だと一度だけ言ったことがありますが調理員の前だと頻繁に面倒でやりたくないと言っているそうです。

2017/08/21
コメント

コメントありがとうございます。 コメントを読んで、日々行っているやり方とほぼ同じでした。 ありがとうございます。

2017/06/19
コメント

コメントありがとうございます。 作り方については自分が考えているやり方でいいのか疑問に思ったので ほかの方のやり方を聞いてみたいと思ったので投稿した次第です。

2017/06/19
コメント

コメントありがとうございます。参考になります。

2017/05/23
コメント

コメントありがとうございます。業者に相談してみます。

2017/05/23
コメント

参考になりました。ありがとうございます。

2017/05/22
コメント

参考になります。ありがとうございます。

2017/05/22
コメント

コメントありがとうございます。お粥の方の作り方はいつも悩むところです。そして提供の仕方参考になりました。ありがとうございます。

2017/04/10
コメント

回答ありがとうございます。参考になります。

2017/04/06
コメント

ありがとうございます。試作してみようと思います。

2017/04/05
コメント

コメントありがとうございます。いろいろなやり方があるのですね。参考になります。

2017/04/05
コメント

コメンありがとうございます。これだと簡単ですね。

2017/04/05
コメント

コメントありがとうございます。簡単でやりやすそうですね。参考になります。

2017/04/04
コメント

コメントありがとうございます。ゼラチンご飯といううものはお粥にゼラチンを入れて作るものなのでしょうか?

2017/04/04
コメント

コメントありがとうございます。参考になります。

2017/04/04
コメント

コメントありがとうございます。参考になります。

2017/04/04
コメント

コメントありがとうございます。参考になります。

2017/04/04
コメント

コメントありがとうございます。あてにされてますよねーやっぱり!! んー、、、なんとかしたい!!!

2017/01/30
コメント

コメントありがとうございます。参考になります。ちょっと考慮してみようと思います。

2017/01/30

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

かりん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]