毎日お疲れ様です。
今回は冷凍野菜の取り扱いで教えて頂きたいです。
職場の栄養士は野菜はほとんど冷凍野菜を使用しています。
ほうれん草、チンゲン菜、小松菜、春菊
いんげん、アスパラガス、ピーマン、長ネギ、人参千切り
大根乱切り、輪切り、ごぼう千切り、ささがき等
皆さんにお伺いしたいのはごぼうです。
ごぼうの千切りはサラダとして使用していますが、湯がいて使用していますが、湯がいてもなかなかごぼうが柔らかくなりません。
柔らかく提供するのにはどのようにしてつかっていますか?
葉物以外は冷凍の状態で使用しています。
ごぼうの千切りは固まりの状態なので解凍して湯がいています。
固まりの状態で加熱するものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
2
0
7時間前
667
3
1
2025/09/17
372
1
1
2025/09/16
2505
5
9
2025/09/14
1479
3
5
2025/09/12
1944
10
4
2025/09/05
ランキング
336
2
0
7時間前