はじめまして、私は社員寮で働いてます。職場に年の近い先輩後輩が1人ずつ(いずれも栄養士です)いるのですが、その人間関係について疲れていて心がまいっています。
先輩→気が強くて仕事はできるが、周りの意見をあまり聞こうとせずに口ばかり強い
私→あまり器用な方じゃなく自分の意見をあまり言えない
後輩→器用な方ではないが末っ子特有の世渡り上手
私の職場、早番だと昼食を厨房で一緒に食べてから帰るという風習だったのですが、最近私体調を崩していてごはん食べずに上がっていたんです。そしたらある日先輩に呼び出しされて、「なんでみんなと協調できないの?もう、あなたのこと育てたくない、後輩の方がかわいいからそっちを育てる」って言われて、もちろんその日いるパートさんには理由を言ってから上がってましたし、なんでこんなこといわれなきゃないんだろうって思ってました。
こっちの言い分なんか聞いてくれず、先輩からフルシカト状態です。
その他にも先輩が献立立てているのですがパートさんから人数に対して仕込みが大変だとか、寮生さんからも献立なんとかならないかってクレーム言われます。
そのことも先輩に言っても私は変える気ないからとの一点張りでした。
上司もパートさんも先輩の気の強さにたじたじで何も言えない状態です。
この先ここの事業所にいても仕事内容的にも新しいことをさせてもらえなさそうだし異動したい旨を伝えようと思っています。
こんな私は逃げですか?皆さんは年の近い先輩、気の強い人とどのように上手くやっているか是非教えて下さいm(._.)m
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
891
3
0
2025/07/09
2378
5
10
2025/06/27
2926
7
38
2025/06/23
2229
4
12
2025/06/22
1729
3
2
2025/06/19
1165
6
0
2025/06/12
ランキング
891
3
0
2025/07/09