短大卒業から10年たった主婦です。小さいこどもが2人います。
8月中旬から管理の勉強をはじめました。
生化学が全く覚えておらず今基礎勉強をしています。覚えては忘れの繰り返しでこのままでいいのか不安です。今は、1週間ずっと糖・タンパク・脂肪の代謝のところを覚えています。。。
QBときそかんと昔購入したユーキャンを使ってエネルギー代謝を勉強しています。過去問はまだ解いていません。ちらっとみても全くとけません・・・
基礎を優先か過去問なのか・・・頭がこんがらがっています・・・
田舎なので、講習会等は無理です。
同じ境遇で受かった方、詳しい勉強法をおねがいします!!
どーしても受かりたい!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2108
12
40
2025/03/29
1127
1
1
2025/03/07
3539
4
3
2025/03/03
2556
1
6
2025/03/02
4304
17
76
2025/02/23
2165
2
1
2025/02/12
ランキング
2108
12
40
2025/03/29