はじめて質問させていただきます。
私は今病院の委託栄養士として今年新卒で入り仕事をはじめて半年になりました。
委託側には直営時代からいる、女の社員で調理師2人が居て、私は今、その人たちとどのように関わっていけばいいのか悩んでいます。
この調理師は、10年経っても未だに直営の頃の気分が抜けておらず、新しいことも取り入れない上に、『誕生日だから休みたい』か『あの人とやりくないから貴女がシフト入れ』だの、『私はこの日休みたいから貴女が研修休め』などとシフトについて文句ばかり言い、そのくせ何一つ協力してくれません。
何かあれば施設側に泣きついて、どうしようもありません。
店舗の責任者も上司も頭を抱えており、この間はいよいよ喧嘩になり、止められませんでした。
私も始めは新人だからと、表向きは責任者と調理師2名どっち付かずで仕事をしていたのですが、店舗責任者があまりに可哀想です。
いい加減、私自身も、調理師に対して、すみませんすみませんと謝るのではなく、
度が過ぎること、間違ってること、業務上やってほしいことはハッキリ言うべきであるように感じます。
新人は、あまり強く出て、言うべきででないでしょうか。
どのように対応するのが、栄養士として正しいのでしょうか、アドバイスを頂ければ嬉しいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
155
3
2
2025/05/17
224
1
2
2025/05/17
2926
8
51
2025/04/19
999
4
2
2025/04/18
2715
5
10
2025/04/15
1241
3
0
2025/04/06
ランキング
155
3
2
2025/05/17
224
1
2
2025/05/17