私が勤務している養護老人ホームでは、40人中、12人の入所者の方が、それぞれ月曜日から土曜日まで車で5分から30分くらいにある7カ所のディサービス、ディケア、ショートスティに行ってみえます。
(入所者により、利用される日数は違いますが、多い方で週3回)
朝、看護師もしくは支援員が検温をして送りだしています。
一般の家庭から通所される方は、検温はされていないと思いますが、同じように養護施設から、他の施設に通所されてみえる場合、検温されていますか?
また、受け入れてみえる施設の方では、こちらで検温して行った方がよいと思われますか?
受け入れて下さる施設のかたは、通所された方の検温は、到着後にされているかと思います。
栄養士の管轄外のことですが、入所者の方が1時間に経過しないうちに、2回も検温される必要はないと思いまして・・・。
もちろん、体調管理のための検温だと思いますが・・・。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
1979
6
19
2025/03/30
2486
5
5
2025/03/27
ランキング
1979
6
19
2025/03/30
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01