回答締切済
フリートーク

ご相談です。

回答:4件閲覧数:2176
2014/11/19 14:27:53

私は特養で管理栄養士として働いています。
ご利用者の食事形態の決定について、ご相談させてください。

ご利用者のレベルもだんだんと低下がみられ、
むせや誤嚥する方も増えてきています。
そんな中、食事形態については常に考えており、
食べやすく、また安全であるものが良いのではと思っています。
個人的には、一度のむせなどで形態レベルを落とすのではなく
こまかに観察し、原因を分かりたいです。

しかし当施設では、基本的に看護師の指示が主なのですが
看護師目線でしか物事を決定しません。
栄養士的には、食事については見た目も綺麗なほうが良いし、
例えば手の不自由な食事しにくい方に対してフォークでさせない
くらい小さくきざんたものが適しているとは思えません。
他職種の意見を交えて決定するのが最適だと思っているのですが
特に栄養士の意見は後回しになりつつあります。

みなさんの施設などでは、食事形態はどのように決定していますか?
また、栄養士としてどのような点に気をつけて意見しますか?

まだまだ未熟なので知識も少ないのですが、
管理栄養士の立場って、、と考えることも多くなってきました。

ぜひ、みなさんの意見をお聞きしたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング