愚痴というか不安で仕方がないのですが・・・。
元々、直営の施設の厨房に委託で入っています。
施設側の方が殆どそのまま、委託会社に再雇用になったので、人間関係もものすごく良いし、施設側の管理栄養士さんも、仕事手伝ってくれます。職場は本当に理想的で、他に移動なんて絶対にできないと思っています。
しかし、今まで、同グループの別の施設と共同で使用していた厨房が、施設の経営陣が変わって異なるグループになったので、保健所からの共同使用の許可が下りず、場所を変えることになってしまいました。
移動先は今まで別の委託さんが使っていた厨房で、大きさは現在の4分の1以下しかなく、更に職員食堂も行うことになって、1日の総数が450食くらいになる予定です。
今日、場所を見せてもらいましたが、あまりにも狭いし、下処理場所も存在しません。当然、保健所の許可も下りず、工事で改善するという事で、施設側がねじ込んで許可をもぎ取ったそうです。
今までの、3倍強の食数を作るのに、通路は配線車一台半の幅しかありません。更に調理員さんが全員、同じ作業場所に入れるの?という不安もあります。今はだいたい10人位の調理員さんが背中合わせで、調理を行って、その間を普通に人が通れる余裕があるのですが、今度の厨房は、作業している後ろを人が邪魔せずに、通れるくらいしかありません。
私は、発注や食数管理がメインで調理には携わらず、配膳前の確認作業くらいですが、一緒に厨房を見ていた副調理士長が、「狭すぎる!」と嘆いていたて、更に不安が募りました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
245
3
3
2025/02/19
815
7
3
2025/02/15
998
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1013
0
0
2025/02/12