教えてください。
給食会社の求人(新聞の折り込み)で、給料面でいつも疑問に思うのですが、調理師が栄養士(管理栄養士)より給料がいいのはどうしてなんでしょうか?
なにか意味があると思うのですが、よく解りません。
調理師を見下しているわけではないのですが、私が今まで一緒に仕事をしてきた調理師は衛生面もいい加減で、専門的なこともあまり知りませんでした。
知識的にも栄養士の方がよく知っているし、高度な勉強もしてきているのになぜなんでしょう?
給食会社ではそんな事関係ないのでしょうか?
必死で勉強して管理を取得した栄養士の立場ってなんだかな と思ってしまいます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
254
0
0
2025/04/04
799
7
11
2025/04/03
495
4
0
2025/04/03
498
2
2
2025/02/27
594
1
2
2025/02/16
493
4
1
2025/01/30