CHAKRAさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

気持ちはわかりますね。私も以前はこういう人に影響されていました。 落ち込んでいる人やイライラしている人のそばにいると移ってしまい、とてもしんどかったです。 人は反面教師です。つまり自分自身の嫌な内面を映します。その時、どう感じるか?私の場合、この人は私に何を教えてくれているのか?この人から何を学ぶのか?と感じます。自分に自問自答していると答えが返ってきます。 結果、良い方向に流れていきます。 他人を変えようと思わないこと。自分が変われば周りも変わります。 人間、死ぬまで勉強です。 嫌な事や落ち込んでいる時は、掃除、だんしゃりが一番効果的です。 気持ちがすっきりしますよ。

2015/07/10
回答

お疲れ様です。掃除も栄養士の仕事の一つと思いますが。 私の職場は福祉施設で、職員が使うトイレは、看護師か栄養士が掃除してます。 廊下も玄関も看護師か栄養士が掃除してます。支援課の職員は現場の掃除をしてますが、事務員の人達は掃除しません。変な感じですよ。 掃除をすると自分自身が気持ちよくなりますよ。 場の空気もよくなります。

2015/06/19
回答

お疲れ様です。献立作成は大変ですよね。 私は、色彩や量的な事に注意してます。もちろん栄養面もです。 あと、材料費が限られているので高い食材はなかなか使用できません。 一人で立てているので献立のマンネリも注意してます。 クックパッドで検索したり、料理の本を見たりしてますね。 土用の日や冬至の日はネットで検索すればヒットします。 土用の日なら「2015年 土用の日」と検索すればヒットすると思いますが。 献立作成大変ですが、お互い頑張りましょう。 あと、デパ地下の惣菜コーナーやショッピングモールのレストラン階でヒントを貰える時もありますよ。

2015/06/18
回答

こんばんは。私は、ユーキャンと東京アカデミーの通学で不合格になってしまいました。次こそはと思いsgsで通学して、恥ずかしながら不合格ですた。 勉強不足が原因です。2度目のsgs通学コースで合格しました。 この時は、今までにないほど本気を出しました。一日の勉強時間は2~3時間でした。私の場合、長い時間勉強が続かない性格で、短時間で集中的に勉強しました。 勉強時間よりも、どれだけ集中してみにつけつかだと思います。 勉強方法は人それぞれ違いますので、自分に合った勉強法を見つける事が大事だと思います。 ノートにまとめる方法や、アウトプット・インプットなど。 ちなみに、sgsの通学コースはいくつかのグループに分かれて(1グループ5人から6人)講義しながら、グループの仲間とアウトプットします。 私の場合はテキストを読んで過去問をひたすら解きました。 ただ解くのではなく設問をすべて正文に直す方法でした。 あと、模試はしましょう。RDC、医歯薬はお勧めです。自宅受験もありなすが、 時間が作れるのであれば会場受験が良いでしょう。 来年の国試を目指しているのであれば、年内中に主要3科目(人体の構造と機能及び疾病の成り立ち・臨床栄養学・基礎栄養学)はおさえておいた方が良いでしょう。 夜、勉強する場合は12時までをお勧めします。私は12時までしてあとは寝ました。 12時以降どれだけ勉強しても頭には残りません。 朝早く起きて勉強した方が頭には残ります。 後は忍耐ですね。国試まで何度も挫折や不安が襲ってきますが負けないこと。 勉強しながら、合格したと思って勉強するのもおすすめ。 また、国試を目指すということは、貴方はそれに乗り越えられるからです。 自分を信じて下さい。 アドバイスにならなかったかもしれませんが参考になれば幸いです。

2015/06/17
回答

相談者様が悩まれていることを解決してくれる本が沢山あります。 私もかつて、自分に自信がありませんでした。 毎日が嫌でたまりませんでしたが、ある日、こんな自分がめんどくさくなってやめました。気持ちが楽になりました。 私の方法ですが、毎日自分を褒めます。「今日も良く頑張ったね。有難う。明日も宜しく」 また、寝る前に「今日も有難うございます。」と、心のなかで感謝して寝ます。 毎日続けると、いい方向に向きますよ。

2015/05/09
回答

今の時代、先輩の言う考えは古いです。 私なら、この人は、仕事ができないと解釈します。もしくは、先輩自身も仕事を把握しきれていないかでしょう。 右も左もわからない新人には酷ですね。先輩栄養士も新人の頃にこんな鍛え方をされたんですから、ある意味可哀想でしょう。 先輩栄養士の言うことは気にしないで、解らいこと、教えて欲しい事はどんどん聞いた方がいいでしょう。そのたびに、メモに取っておく。 先輩が嫌な顔してもほっておく。 そして、あなたが先輩になって新人を鍛える立場になった時に、教える事はきちんと教えてあげたらいいと思いますよ。後輩から質問されやすい先輩にならばいいのです。反面教師です。 聞きにくい上司なんて嫌ですからね。 たまにいます。一度しか言わないからおぼえて。とか、3か月たったら聞けなくなるからその間に覚えろとか。物事にもよりますけど、私はこういう先輩は信用しません。何を質問しても明確な答えが返ってきませんので。 保育園だったら一年の間でいろんな行事があると思います。 施設でもそうですが、一年をとうしていろいろ経験してみないとわからないことは 大いにしてあります。そのたびに、周りの職員に聞いてました。 とりあえず、保育園での行事や、日々の仕事を記録してみるのも方法の一つです。 職場が変わったとしても、同じような人はいます。 その職場に居やすくなるのも、居づらくなるのも自分次第です。

2015/05/09
回答

これは、労基で訴える事ができると思います。 不当な解雇です。 専門の弁護士もいらっしゃるので一度相談してみてはいかがでしょうか。 ある施設の施設長が、職員を不当解雇して訴えらたケースがあります。 また、この施設長は職員にパワハラをしていたので、訴えられました。 余談になりましたが。

2015/05/09
回答

毎日お疲れ様です。委託業界はキツイというのはよく聞きます。 睡眠薬を服薬しているということは、かなり疲れていらっしゃるのでしょう。 私は、以前の職場(福祉施設)で、経営者の圧力で、身心共に疲れてしまい、 パニック障害で辞めました。心と身体は繋がっています。どちらかがバランスを崩すと、いろんな症状が出ています。無理することはないと思います。 弱い自分がいてもいいんじゃないでしょか。辞めたいと思う自分がいてもいいんじゃないでしょうか。今は、身心共に休養したらいいと思います。 相談者様の好きな事、楽しい事をして、おいしい物を食べてリラックスしてみては? あと、毎日笑うと良いですよ。

2015/05/08
回答

こんばんは。私は、今、食生活アドバイザー2級取得の為に勉強しています。 栄養士関係の勉強もしています。 趣味として、古事記を読んでますね。 「日本の神様」の本を読んだり・・・。いろいろ勉強してます。 自己啓発としては、感情をコントロールする方法の本を読んだりしてます。 感情をコントロールできない人が職場にいて、自分もこんな人にならないように読んでますね。 心屋仁乃助さんの本を読んだりもしています。 栄養士関係では、eラーニングで解剖解剖生理学を勉強しています。 在宅訪問管理栄養士を目指しているので、来年ぐらいから勉強しようと思っています。

2015/05/06
回答

見込みがない場合は諦めます。 このまま育てていくのなら、できる事にたいして褒める事からしてみてはどうでしょうか。マイナス面ばかりにシフトを当てていると負のスパイラルに陥ってしまいます。相手(後輩)を変えようと思うとうまくいかないものです。 相談主様自身が変わるとうまくいくのでは。自分が変われば、周りも変わる。 良くなっていくという意味です。 まず、感情的にならないように注意、指導していく。 また、後輩と話し合いの時間をつくり、後輩に「今後、この職場でどうしていきたいか?あなたは、どう思っているのか?」と質問してみる方法もあります。 この時も感情的にならないようにしてください。 しかし、後輩の日頃の態度に対してはきちんと注意した方が良いですね。 育てるのを諦める=いない者と考える。危険な考えだと思います。 私の職場にも困っている人が居ます。半ばあきらめていますが、褒める時は褒めています。あまり期待できませんが・・・

2015/04/17
回答

こんばんは。私は4回目で管理に合格しまし。私の場合、sgsに通っていました。 勉強法は過去問の繰り返しでした。ただ説くのではなく、間違っている文章を正文に直して、解らないところはテキストを読む、理解するの繰り返し。 また、暗記することは自分なりにごろ合わせで覚えました。 勉強時間は一日2時間ほどでした。私の場合、長時間の勉強は失敗したので、短時間でいかに集中して勉強するかに切り替えたら合格しました。 自分にあった勉強法を見つけて頑張ってください。 管理栄養士になったつもりで勉強するのも楽しいですよ。私もそうやって試験に乗り切りました。 東京アカデミーから出版しているテキストは解りやすいです。 ジュンク堂、丸善 アマゾンなどで購入できます。

2015/04/15
回答

こんばんは。 なかなか難しい問題だとは思いますが、ご本人の意思を尊重してあげる方が良いように思います。ご家族とも相談は必要だと思いますが。 私の場合の話ですが、3年前に母が癌で他界しました。 余命宣告を受ける前は消化の良い食事を作って食べてもらってましたが、余命宣告を受けてからは母が一番食べたい物を出していました。 最期が近づくにつれて食欲も落ち、会話もほとんどできませんでしたが 他界する直前に「すいかが食べたい。」と言って、ほんの一口だけ食べ、その5時間後に旅立ちました。私の場合は家で看取ったので可能だったかもしれませんが、 すいかが大好きだったので、最期に食べる事ができてよかったと思ってます。 一口だけでも提供してみてはいかがですか?

2015/04/15
回答

こんばんは。 前職も現職も福祉施設です。どちらの職場も栄養課が無いため、前職は受付で仕事をしていました。三畳もない空間で仕事。直営だったので、献立作成 発注はしていましたが、接客は当たり前、理事会がある時は、前日から玄関・理事長室の掃除、当日は一日接客でした。 来客が多い職場だったので、お茶だし日常茶飯事。利用者の帰省の対応当たり前。 土・日・祝(お正月は休みありました。3が日のみ)は出勤当たり前。 こんな毎日で仕事できませんでした。書類溜まりまくり。不満ありました。 現職も総務課で仕事してます。直営です。前歴があるので、電話応対、接客対応 お茶だし、特になにも思いません。 施設で働いてる栄養士はこんなものではないでしょうか。 お気持ちは解りますが、無駄にはならないでしょう。 最初は、献立作成や発注は不安かもしれませんがこれもなれです。 施設の栄養士というのは雑用が多い物です。今のところが嫌なら早く見切りをつけたほうがいいでしょう。しかし、どこに行っても雑用はあります。栄養業務のみの職場はまずないと思った方がいいでしょう。どんな職種でも雑用はあります。 仕事ととはそういうものです。

2015/04/14
回答

私も恥ずかしながら、4回目にして管理合格しました。 私も自分の事が嫌いでした。試験になかなか合格しないし、毎日面白くないし・・・。そんなことばかりでしたが、今は自分のこと好きです。ナルシストとは違います。ちなみに私はあと一ヶ月ほどで40になります。いまだに独身。彼氏も居ません。それでも楽しく過ごしています。 私が自分を好きになれたのは、毎日自分自身を褒めていたから。よく頑張ったね。てな感じで。今もしてます。あなたにはあなたの良さがあるはず。自身を持って。 あと管理は信じていれば合格します。諦めず頑張ってください。

2015/03/23
回答

心配しなくても大丈夫です。初めから完璧にできる人はいません。先輩のパートさんや周りの職員も入った当時は迷惑もかけてたことでしょう。 貴方も慣れればできるようになります。 私の場合、どうしたら早くできるようになるかと考えた時、調理員の動きや時間の配分、何がどこにあるかなど把握するようにしてました。あと、手の早い人の真似をしたり、家で野菜が早く切れる練習したり、職場でごはんをよそうときでも時間をみながら入れてました。できるだけ早くよそえるように自分にノルマを課せてました。 私もコミュニケーションは苦手な方でしたが、毎日笑顔で接してました。 挨拶は元気よくした方が良いですね。有難うございますとすみませんは、必ず言うこと。陰口・悪口は言わない。のせられてものらない。 不安は必要ありません。自信と誇りを持って頑張ってください。

2015/03/23
回答

ありえないです。 注意した方がよろしいかと思いますね。

2015/03/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

そうなんですよね。飲食店と勘違いしている人います。 検食簿の様式にも起こってきた人いましたが「これはこういうものです。 この様式で記入してください。」と、言った事があります。笑ってしまいましたが。アドバイス有難うございます。

2015/06/18
コメント

アドバイス有難うございます。入職当時は辞めたくて、でも栄養士の募集は少ないし、やっと決まったところだったので辞めることもできなく、毎日が大変でした。前任者と比べられて嫌味を言われたこともありました。ものすごく悔しかったです。 今はやんわりと少しずつ改善していってます。

2015/03/23
コメント

試験お疲れ様でした。自己採点のサイトは明日以降でると思います。 ご存知かと思いますが、SGS・東アカ・医歯薬・RDC等でできますよ。

2015/03/22
コメント

施設が市の指定管理になっていて、10年ぐらい監査がきてなかったみたいです。監査は来ないものだと思い込んでいたみたいだし。知識もそのままだったのかと思います。改善するのななかなか時間がかかりますが頑張っていきます。読んで頂き、アドバイスも頂きありがとうございます。

2015/03/22
コメント

管轄が市で指定管理に何年か前になり、監査も10年ぐらいきてなくて、こないものだと思い込んでたみたいですね。最近、監査があり、上司に事実を話したら青ざめてましたけど。就職当初はなかなか言えなくて、苦労しました。 解ってもらえないもどかしさと、前任者と比べられて辛い思いを毎日して 調理員にもなかなか受け入れてもらえず、辛い思いをしました。 就職して1年半になってようやくいえるようになったかんじです。 読んで頂き、コメントも頂きありがとうございます。

2015/03/22
コメント

有難うございます。めげないで頑張っていこうと思います。

2015/03/22

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

CHAKRA

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]