調理員のおば様達が二人採用になったのは良いのですが、休も一緒に取りたい。って言われるし、配膳時間になっても配膳出来ないし…
時間は守らないし…
衛生面でも…注意をしても返事だけで、手袋をしてくれない。(台フキンで包丁拭くし…)
メニューも見てくれず、
ミーティングをしっかりやっても聞いていないのか忘れてしまうのか、二人で勝手に替えてしまったり。
注意をしたり、お願いをすると、
契約していないとか…こんな忙しい職場は初めて…私達はパートだし、初めてなんだからできない。しまいには、いろいろ言われるからわからなくなっちゃうよ。と逆ギレされます。
施設長に相談すると、二人でやってもらいなさい。と言われやっていただくと、全然教えてくれないから終わらない。と逆ギレ。
全部で利用者様だけで、15~16人分作るだけなのに…
介護の管理者には、栄養士がイヤだから辞めたいみたいなこと言っているらしく…
介護の管理者とは、おかげで上手くいってません。
私は、どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにおば様二人は仲良しです。
疲れてきてしまいました。
来月、二人で休めないし、栄養士がイヤだからやめるみたいですけど、やっぱり私の教え方が悪かったのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
0
2025/04/03
180
1
0
2025/04/01
1221
2
0
2025/03/17
1204
5
25
2025/03/13
440
3
0
2025/03/10
845
5
8
2025/03/02
ランキング
129
1
0
2025/04/03
180
1
0
2025/04/01