毎日の業務お疲れさまです。
以前ノロウイルスの件と栄養士として見込みがないのではないかという件で相談をさせていただいたものです。
以前の委託会社を4月から1ヶ月半の有休を経て退職をし、6月から別の委託会社の契約社員として働くことになりました。
主な業務内容は、600床の総合病院で厨房業務の他、治療食の作成や調乳作業です。総合病院はこれが初めてなので不安もありますが、調乳など今までやったことがない業務に携わることができるので、楽しみでもあります。
はじめは、栄養士以外の職種を希望していましたが、家族の食事を作ったりヘルプなどに行っているうちに、もう一度栄養士として働きたいことと現場業務(特に調理)を勉強していきたいという気持ちに気がつきました。
再出発という意味で病態や治療食について、学生時代使っていた本を引っ張り出しては読んで勉強中です。
長くなってしまって申し訳ないのですが、総合病院で働いていた方(以外でも構いません)で現場業務で勉強しておいた方がいいことや、他の現場との違いなどを教えて下さい。
乱文失礼したしました。よろしくお願いいたします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
176
1
2
2024/11/21
991
7
18
2024/11/21
637
13
4
2024/11/18
700
1
3
2024/11/18
517
5
0
2024/11/17
1117
6
12
2024/11/16
ランキング
991
7
18
2024/11/21
1117
6
12
2024/11/16
637
13
4
2024/11/18
700
1
3
2024/11/18
176
1
2
2024/11/21
517
5
0
2024/11/17