こんにちは!
子供♂が小学一年生になり、初めての夏休み。
毎日毎日蝉採りに必死なので、自由研究に蝉の羽化を選びました。まだ昆虫の標本とどっちがやりたいのかふらふらしてますが。
観察は1日で出来るので、簡単過ぎるとか賛否両論ですが、息子が選んだので文句は言えません。
蝉の幼虫を探して、あっちの公園こっちの公園…結構大変でしたが、羽化の様子は私も感動するくらい綺麗なものでした。
あぁ後はまとめ…結局1日では終わらず、一週間はかかりそうです…
皆さん、子供の頃の自由研究、何をやりました?思い出に残っているものとかあれば是非参考に教えてください!
ちなみに私は、卵の上手な茹で方…を研究し、毎日ゆで卵ばかり食べていた夏がありました。笑。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
389
1
4
2025/07/03
1190
3
1
2025/06/27
2656
6
13
2025/06/24
821
1
1
2025/06/21
1706
2
8
2025/06/19
5364
14
101
2025/06/14
ランキング
389
1
4
2025/07/03
1190
3
1
2025/06/27