今の職場で勤続10年になるので、部署内での私の地位が上がって発言力も高くなりました。
主任管理栄養士は人をうまく回すのが苦手なので、シフトや人員管理はどうしても私の役目になってしまいます。
主任調理師さんは人の心を読むのに長けていて、広い視点で物事を考えられる尊敬すべき人です。
私の専らの相談相手です。
ただ自分にも他人にも厳しい人で、調理師さんの思う「普通の人」は世間的にはそこそこレベルの高い人のように思えます。そんなとき私は調理師さんに「求めすぎ」だと制止するし、また逆に調理師さんが私に「その場合はこういう風に言ってみたら?」とアドバイスしてくれたり…
そういう間柄で、二人で厨房の管理をしている状態です。
人数の少ない厨房職員同士でも細かいもめ事はよくあります。ただ、対主任調理師さん、とか、対私のもめ事は一切ありません。それは本当に私達に不満がないからもめ事がないのか、それとも一目置いて言えないのか?
主任調理師さんは厳しい人だし、私は表だって他人に厳しくすることはあまりないですが、立場上私の意見で物事が進むことは多いです。
命令ではなく、事前に他のスタッフさんに相談やお願いという形で進めていますが。
狭い中で仕事をしていると時々私の考えが極端になっていないか、暴走していないか気になって、エイチエにアドバイスと称して私の考えを投稿させてもらっています。
アドバイスに拍手を頂いたときは少し安心もできるのですが…
もし私のアドバイスが極端すぎるとお思いでしたら、遠慮なくダメ出しのコメントを頂けたら幸いです。
私と同じような立場の方、暴走しないために何か対策をとられていますか?
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ