こんにちは。現在就職活動中の4回生です。
管理栄養士の勉強する中で、病気になったあとにケアをする仕事ではなく、病気の発症を防ぐ仕事がしたいと考えるようになりました。
大学の先生に相談すると健診センターの就職を勧められ、興味を持ちました。
しかし、私の大学から健診センターに就職した先輩がいないため、具体的にどのような就職活動をしていけばいいのかわかりません。
また、その知識を持った人が大学などの身近にいません。
現在、健診センターのホームページに求人が掲載されていないか探していますが、管理栄養士の求人はやはりありません。
次のステップとして、特定保健指導を実施している施設や管理栄養士のいる施設に、電話で「管理栄養士の求人があるか」「施設見学は可能か」などを問い合わせていこうかと考えています。
これらを踏まえお伺いしたいことは、下記のことです。
・電話で問い合わせる内容はこれで適切なのか
・そもそもこんな就職活動の方法であっているのか
・管理栄養士が健診センターで勤めるうえで知っておいたほうがいいこと、等
正直、健診センターなんて行ったことはありませんし、インターネットや人から聞く話だけでイメージするしかなく、具体的なことはよくわかっていません。
また、特定保健指導(管理栄養士の資格を活かしてできる仕事はこれぐらいなのかなと思っています)の効果が証明されていないのであれば管理栄養士が健診センターで働く意味はあるのだろうかと不安になります。
勉強の足りていないところが多くあるかとは思いますが、どうぞご回答よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ