見たこともない症例の食事相談をしています!
まだ9歳の女の子で、血清尿酸値が高くて、お医者さんにすすめられて、お母様と相談に来られました。
女の子の体格はちょうどいいくらいで、太りすぎでも、痩せすぎでもありません。病歴は特になく、身長はその年頃の平均くらいです。
そのうえ、お母様は娘さんのことに大変、熱心な方で、外食はほとんどしないそうで、きちんと自炊されてるとのことでした。
朝昼晩の三食の写真を見たり、聞き取りをさせていただいたのですが、食事の内容に特に問題はなく、むしろ、とても栄養的でよくできた内容でした。(念のため、こっそり、娘さんに「いつも、こういうお食事?」と聞いてみたところ、「うん!美味しいよ!」と答えてくれたので、虚偽の報告をしている心配はないようです)
特に健康食品やサプリメントを与えているということもないようです。
見たこともない症例でしたので、とりあえず、「何かのご病気で尿酸値が上がっているという事も考えられるので、もう一度、お医者様にご相談してみてください」と伝えて、今回は相談を終えたのですが・・・こんな症例の方を見たことがある方がいましたら、この症例について教えてください。
また、お医者様から進められての食事相談という事でしたが・・・成長期ですので、ご病気でない限り、この年頃のお子さんにタンパク質制限をするのは、私はありえないと思います・・・どう思います?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
131
5
5
9時間前
666
8
2
2025/04/03
797
3
1
2025/04/01
798
1
7
2025/04/01
926
4
3
2025/03/30
2428
6
26
2025/03/30
ランキング
131
5
5
9時間前
666
8
2
2025/04/03