こんばんは。
以前、食べることに感心がない方についてご相談させていただきました。
相変わらず食べる量は少しで、今は熱発がありますが、ご本人の自覚症状はなくクーリング対応をしています。7度台で落ち着いてます…
昨日、ミーティングに出てたときにその方の鉄強化でつけている食品のことで検討していましたが、あるナースが「ドクターにこのことをまず把握してもらって(どうせそのまんまでとか言われると思うけど)採血なり貧血食のことでまずは相談したら」と言われました。
もちろん毎週の回診で婦長さんも状況を説明しているようですが、指示は特にもらえないとのことです。婦長さんにうちから状況など話すことを言いましたが「食べてないだけじゃ裏付けがないとドクターは動いてくれないよ?年齢のことなのか認知からくるものなのか…」とおっしゃっており、自分から言えることは摂取状況以外に体重の変化といろいろと工夫してきても手応えがないことくらいしかなく…
裏付けとは…
婦長さんから問いかけてドクターからの指示がなければ、また私から話ても同じになるのでは?と思ったりで…
ミーティングではじゃあ栄養課から話をしてもらうってことで。で話が終わり…
婦長さんも状況を説明済みだし、私からどうドクターに話をもっていけばいいのか頭の中が整理できていません…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
245
3
3
2025/02/19
815
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12