こんばんは。
以前こちらでも相談して、動機付け支援は数回やり、明日ははじめての栄養指導があります。
うちでは資料という資料もなく、口頭でのやりとり という感じでやっていたみたいです。(上司の見学は昨日一度見ただけ)
一応、意識づけ、継続のために と思い、話をいろいろ聞いた上で一つ2つ問題点を絞って実行してみてもらえたら…と考えています。患者さんにも、それらを記入した紙を渡せるようにしようかな と考えています。(捨てられてしまう可能性はありますが…)
ここでも過去の相談などを検索して、継続してもらえることや、相談のやり方など読んだりしています。
思うようにはいかないことばかりだろうけど、その方その人に合った、わかりやすい栄養相談ができたらいいなあと思ってます。
あまりお互い緊張しない関係ができるといいなあと。(だらだらするとかでなく)
頭の中があれこれ考えすぎてしまって落ち着かず、ちょっと聞いてほしく投稿しました。
甘いですが、何か安心できるお言葉いただけるとうれしいです。
動機付けもまだまだです…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1641
1
3
2025/10/12
3840
2
1
2025/10/10
4513
6
11
2025/10/10
1276
0
0
2025/10/08
1209
2
0
2025/10/08
5993
4
3
2025/10/05
ランキング
4513
6
11
2025/10/10
1641
1
3
2025/10/12
3840
2
1
2025/10/10
1276
0
0
2025/10/08
1209
2
0
2025/10/08