現在、急性期病院の管理栄養士として産休代理で働いていますが、来年結婚することになりました。
今までは産休代理で気楽に働いていくのがいいかなと思っていましたが、今後もし子どもができたら…と考えたときに、やっぱり産休育休をとれる職場で正社員として働いたほうがいいかな?と思いました。
そのため、籍を入れる前に転職をしようと考えています。
一番興味があるのは老健施設です。
元々お年寄りが好きな事と(学生の時に老健でボランティアをしていました)、現在は急性期の病院ですがどんどん人(患者)が入れ替わるよりも、入居者と長くかかわっていけるのがいいなと思ったからです。
そこでご経験者に質問させて頂きたいのですが、
1.特別養護老人ホームや介護老人保健施設、デイサービスなどいろいろとありますが、管理栄養士の役割(仕事)として大きな違いはありますか?
特養はこんな苦労がある、などありましたら教えてください。
2.老健施設はローテーションのところが多いので、子どもを保育園に預けて老健で働くことは難しいのでしょうか。
応募を考えている施設は、週休2日制ですが土日の勤務は月数回あるようです。
その場合、最初から施設内保育完備の施設で探したほうが良いのでしょうか。
3.老健施設は管理栄養士一人配置のところが多いですが、応募を考えているところは二人体制です。
初めての老健なので、そのほうが教えてもらえて良いと思う反面、たしか半年ほど前にも募集があった気がしたので(今回は退職で欠員のため募集とありました)二人体制は人間関係で揉めるのかな?一人体制のほうがいいのかな?などと思っています。
ちなみに今は一人体制で働いており、引き継ぎがなかった(産休の方が体調不良で引き継ぎは書類とメールのみ)ため、最初は大変でしたが、慣れると一人も楽だなと感じています。
(複数配置で働いた経験もあります)
長文になってしまいましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ