総合病院に3年間、調理員として勤めました。今年4月から管理栄養士として、施設で、採用さたのでてんししました。まずは現場からということだったので、いまは、現場の調理をしています。前職では、調理業務ばかりだったので割と出来る自身があったのでせが、初日からアタフタしてしまい、すでに心が折れてしまいました。
性格がズボラなため、調理をした後が汚れていたり、さらの出し方が雑だったり、と呆れながら注意されているうちに、恥ずかしさと、気まずさで、態度もどんどん萎縮してしまってます。
ついには、パンの賞味期限が、新しい物を使ってしまい、3年も調理してたのにこんな、基本的なことも出来ないのかと情けなくなってしまいました。
仕事を始めて4日目で、まだ教えてくださる方がいるので一日あたりの人数は足りていますが、通常人数の業務になった場合、ミスをして皆さんに迷惑をかけるのではないか怖くて仕方ありません。
ものすごく気持ちに左右されるタイプなので、なんとかこの不安な気持ちを解消して、あれていど自信を持って仕事をしたいのですが…なにかアイデアありましたら教えてください
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
579
2
0
2025/04/05
647
4
5
2025/04/04
290
1
0
2025/04/04
461
2
0
2025/03/24
631
3
0
2025/03/23
418
1
0
2025/03/20
ランキング
647
4
5
2025/04/04
579
2
0
2025/04/05
290
1
0
2025/04/04