よろしくお願いします。
2年後の診療報酬の改定ではいわゆる無駄遣いをなくすことからいろんな面での減収があるといわれていますが、それを理由に食事代の材料費や人件費などを引き下げ、少しでも経営を黒字に回そうとすることは法律上問題がないのでしょうか?
不勉強で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
うちの経営者は少しでも減らそうと、契約金額なども部屋す方向で考えているようですが、個別対応が必要である患者は増える一方です。
給食委員会などでまとめられるところはまとめているつもりですが、「これだけは続けてほしい」という意見は増える一方。
理由を説明して我慢してもらっている状態ですが、心苦しい思いをしております。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
311
6
5
21時間前
195
1
0
2025/07/11
965
2
5
2025/07/10
1981
5
11
2025/07/08
1696
5
24
2025/07/07
2027
10
17
2025/07/04