はじめまして。特養に勤務して3か月になります。
相談と言うのは、栄養ケアの計画書の作成頻度についてです。
来月、実地指導が入る事になり、以前の書類の確認作業を行っています。
前任の方は、栄養ケア計画書の作成を半年ごとに行っていたのですが、いろいろ調べると3か月ごとの作成が必要なのではないかと思うのです。前任に確認したところ、半年で問題ないとのこと。
ただ、計画の見直しを3か月ごとに行うとなっている以上、家族様からの同意のサインを頂かないにしても書類として、3か月ごとに作成されてなければならないのではないかと思うのです。
勉強不足でいろいろ調べているものの、結局のところどうするべきなのか分らずに困っています。
こんなことで、質問するのもどうかなと思いましたが、どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
599
5
6
2025/08/27
1576
3
0
2025/08/26
1570
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
419
3
0
2025/08/22
589
1
0
2025/08/22