新卒で介護老人福祉施設に就職した者です。
普段は栄養ケアマネジメントをしています。
先日、施設全体の忘年会があり栄養課から私1人が参加しました。(私の他にもう1人栄養士がいますが、風邪の為欠席しました)
施設の中で親しい人もおらず、適当に座ってましたが
周りは仲良さげに会話をし、その中に交じれず1人でお酒飲むという状況が多かった気がします。
20代も周りにおらず、話についていけなかったです…
普段上辺だけの関係がいけなかったんですよね…私の人見知りの性格も出て、楽しいものではなかったです。。。
その挙句、介護職員の方から「こういう場はね、もっと楽しまないと!色んな人から話聞けるいいチャンスなんだから」とアドバイスまで…ごもっともです…
皆さん忘年会は参加されますか?
参加して私のような体験した方いますかね?何か今思い出しても惨めになってしまって…泣
来年には新年会もありますが、正直行きたくないです…
行った方いいですかね?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
301
5
5
20時間前
195
1
0
2025/07/11
962
2
5
2025/07/10
1980
5
11
2025/07/08
1696
5
24
2025/07/07
2026
10
17
2025/07/04