だいぶ前に調理員の方から五連勤できつい時は栄養士が居るから1日有給にしちゃえばいんじゃなーい?って栄養士本人の前で明るく言われました、それから特に調理員の方が休むとイライラしてしまいます。私は土日祝やすみで、調理員の方はシフト制です。なので、調理員の欠員は私が1人で埋めている状態です。日曜日は二人体制なので早番の方がロングになります。夏休み等も同じ様に調理員が二人体制で早番がロングになります。なので、普通の日の平日は調理員の方が休みになっなり、有給とったりした時は私が入ります。年末年始の休みに向けて、体調管理を気をつけるよーに言われていますが、万が一体調不良になった場合は栄養士に連絡し、回してもらって下さいと施設長に言われました。シフトは事務所の方が作っていて、急に年末年始の欠員の管理は栄養士に?って違うなーって思ってしまいました(;´༎ຶД༎ຶ`)施設長なんだから貴方が連絡を回せば良いではないか?と思ってしまいました。ケアハウスで泊まりもあり、辞めたい気持ちが出てきています。他はここよりも大変なのも何となく想像つきます。皆さんはコレを我慢して仕事してらっしゃるんですよね?私は甘えてるんだよなーm(_ _)mすいませんm(_ _)m
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
308
2
3
2025/03/28
821
3
3
2025/03/21
765
2
2
2025/03/12
1405
3
9
2025/03/11
469
1
0
2025/03/08
2167
7
34
2025/02/23
ランキング
308
2
3
2025/03/28