連休中に高熱と嘔吐と洪水のような鼻汁に襲われ、検査5秒で陽性が出ました。
イナ〇ル吸入して帰宅しましたが、なかなか解熱せず、吸入から3日かかりました。
その間にすっかり鼻がやられてしまい、何を食べても甘いかしょっぱいかしかわからなくなり、おう吐も収まっていますが味がわからないので食欲もわかず、梅干しとみかんと極甘紅茶ばかりすすっています。
明日から仕事に戻るので、今日は一念発起して夕食作りにチャレンジwしてみたら、なんとまあ味がわからないので佃煮のような煮物を作ってしまい、旦那がうどんを作り直してくれました。
うどんも鼻に抜けるカツオの風味が全く感じられず、ただちょっと塩?っていうだけの味しかわかりません。
これでは検食もできないなあ。というか、この味覚で明日の子供のお弁当作ったら子供の腎臓が壊れちゃうんじゃないか、と絶望です。
鼻閉一つでここまで味音痴になるものなんですね。これからは鼻も大事にしなくては。
もちろんインフルエンザにも気を付けなくてはなりませんが。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
365
7
2
2025/04/03
494
3
0
2025/04/01
406
1
5
2025/04/01
742
4
3
2025/03/30
1905
6
18
2025/03/30
2454
5
5
2025/03/27
ランキング
1905
6
18
2025/03/30
406
1
5
2025/04/01
742
4
3
2025/03/30
365
7
2
2025/04/03
494
3
0
2025/04/01