以前106万の壁について相談して、お世話になりました。あれから色々考えて、転職することにしました。委託なので労務費の枠が事業所で決まっているから、8時間労働を申し入れても聞き入れてもらえませんでした。パートで一桁の給料から社会保険引かれては、完全に働き損になります。
求人のちらしを何気に見ていると、老人福祉施設で、正社員、しかも直営で募集がありました。話だけでも聞きに行こうと軽い気持ちだったのですが、あっさりと採用が決まりました。
そこで質問なのですが、こんな45歳のおばさんを正社員で雇ってくれるなんて、もしかしてそうとうなブラックな職場なのでしょうか?
それともう一つ、今まで内勤で現場の仕事いっさいしていなく、今度の職場は、現場もありの、早出、遅出もありのシフト制になります。かなりしんどくはなると思います。家事と仕事皆さんは、どうこなしてますか?タイムスケジュールを教えてもらいたいです。ちなみに家族の協力は、うちは皆無です。夫は、仕事してても、家事育児は女がするものだという考えの持ち主です。
2月から勤務なのですけど、自分で決めたことなのに、日に日に不安になります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
3
2025/02/19
814
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12