去年の4月に新卒の管理栄養士として高齢者施設で就職しました。しかし職場環境が悪く、半年でその施設を退職しました。
辞めてから次の仕事を決める時、管理栄養士として働くのを迷った時もありましたが、
せっかく頑張って勉強して取得した資格だし、
両親に大学に行かせてもらったため、
もう一度管理栄養士として頑張ってみようと思い、仕事を探していました。
しかし、管理栄養士に絞って探すとと地方のためかなかなか求人がありません。
仕事内容や給与、休み色々なところを見るとなかなかここで働きたいと思うところに巡り会えません。どこかは妥協しなければならないことはわかっているのですが。。。
先日病院の管理栄養士の求人に応募しましたが、栄養指導は未経験のため書類選考で落ちました。
もうすぐ辞めてから4か月になるため
早く仕事を決めたいと焦りますが、なかなか求人が出ず、どうすればいいのかわかりません。
曖昧な質問で申し訳ないですが、
何か少しでもアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1788
4
22
2025/05/13
1989
5
12
2025/05/11
498
1
0
2025/05/07
1699
5
23
2025/05/01
1259
4
6
2025/05/01
1077
3
2
2025/04/29
ランキング
1788
4
22
2025/05/13