病院管理栄養士です。
10月末で一人退職の為、11月からは1人体制です。求人は出していますが、なかなか決まりません。
給食業務は委託会社が入っていますが、労務委託のみです。しかし、食材の検品、食事の提供前最終チェックは病院管理栄養士の業務です(閉院日は除く)。
勤務体系は変形労働時間制をとっており、土曜日は月0~2回休み。2人の時は早番と遅番で回していますが、1人になると早番から遅番まで通しなので、毎日必ず1時間残業が発生します。
このような勤務をされている方はいますか?休みの取り方や残業の処理の仕方について参考にしたいと思いますので、回答をお待ちしています。
沢山のコメントをありがとうございます。
追記ですが、年間休日日数ってどのくらいですか?
また、一人体制を経験された方は、そのとき月の休み何日ありましたか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1
0
0
1分前
436
2
2
2025/02/27
529
1
2
2025/02/16
442
4
1
2025/01/30
729
3
4
2025/01/28
2334
7
18
2025/01/21
ランキング
1
0
0
1分前