- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
ご覧下さりありがとうございます
コーチングやカウンセリングに強い英語圏の大学院を探しています。
特定保健指導や栄養相談をするうちに
もっとカウンセリングを学びたいと思うようになりました。
コーチングも日本で受講し興味があります。
いつか海外の大学に行って勉強したいという夢もあり、年齢やいろんなタイミングを考慮して来年秋に留学します。
元々health coachという資格が取得できる医療従事者向けのオンラインコースを取得予定でした。しかし「せっかく行くなら院留学したら?」と言われ、調べて見るだけ…と調べるもカウンセリング=心理学=社会人は3年卒業にかかるとのこと…。
栄養学でも見てみましたが、公衆衛生や病態ケアについての大学院が多く、個人や集団に向けた栄養教育的な学校がいまいち見当たりません。
ご存知の方がいれば教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
290
2
1
2025/03/18
300
1
1
2025/02/17
355
0
0
2025/02/02
333
1
0
2025/01/28
416
3
5
2025/01/25
711
5
0
2024/12/22