こんばんは!
いつも、様々意見をきかせてもらってとても助かってます。
今日は最近少し疑問に思ってることについて、皆さんに聞きたくて質問させてもらいます。
皆さんは栄養士(または、調理)経験ありの中途採用採用の方にはどんな働きを求めますか?
もちろん、前職の環境や施設によって、ルールややり方、専門としていた分野はちがうと思います。だから、きちんとこちらが最低限のルールやわからないことを教えるのは当然だと思います。
しかし、経験有りの中途採用で就職してきたなら、多少は戦力としみてしまいます。もし、足りないところがあれば、自分から勉強したりする意識はほしいなって思ってるのですが皆さんはどうですが?
「中途採用といっても、新入社員!」と、あまり自主性は求めないほうがいいですか?
もし、お時間があったら意見をきかせてもらえるとうれしいです!
様々な回答ありがとうございます!
回答してくださっている方に返事がしきれなくて本当申し訳ないです。
栄養士、管理栄養士って、一つの職場にたくさんいるわけでもなければ、毎年入職がある職種ではないと思います。だから、自分の中で試行錯誤をしていくことも上手く出来ないのでこうやって皆さんに質問してみました。本当に参考になるものが、多くまたいろいろ気づかされました。
引き続き、様々意見聞かせてもらえるとうれしいので、よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
419
7
2
2025/04/03
574
3
1
2025/04/01
435
1
5
2025/04/01
772
4
3
2025/03/30
1996
6
21
2025/03/30
2492
5
5
2025/03/27
ランキング
1996
6
21
2025/03/30
435
1
5
2025/04/01
772
4
3
2025/03/30
419
7
2
2025/04/03
574
3
1
2025/04/01