皆様、日々の業務おつかれさまです。
小学校で勤務するようになり、給食指導も加わってきました。
以前の学校では担任の先生がメインで指導していて、私が補助しているという形でした。
ですが今のところは、あまり指導が徹底されていないと思います。
今回も、給食当番に遅れてきているのに、
嫌いなものがあったので、少ない人と食器を交換している
→『なに交換してるの?』
→「嫌いだから減らしてほしい」
→『当番が先!』
→「いや、減らしてほしい」
と押し問答みたくなりました…。
その間も担任の先生はあまり強く言わず(私が怒鳴っていたせい??)
小学生に対してどこまで指導を踏み込んでいいのか悩みどころです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
48
0
0
1時間前
1145
3
1
2025/06/27
2629
6
13
2025/06/24
803
1
1
2025/06/21
1673
2
8
2025/06/19
5318
14
101
2025/06/14
ランキング
1145
3
1
2025/06/27
48
0
0
1時間前