オープンからもうすぐ丸4年を迎える、特養(直営)の管理栄養士です。
オープン当初からなんですが、調理員の指導・育成で悩んでいます。
小さな悩みは色々あるのですが、一番大きな悩みは調理主任が主任として機能していないことです
栄養士の主張・方向性を聞いてはくれるのですが、対応できていない…
悪気はないようなんです。ただ、主任のような、人の上に立って仕事をするだけの、度量がないだけのように感じます。
他に、主任を任せられる人もおらず…今まで色々と指導はしてきたのですが、なかなか進歩しません。
みなさんの施設でこのようなことで悩んでいるor悩んでいた方はいませんか?
何か、いいアドバイスいただけないでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
74
1
0
18時間前
1183
4
1
2025/06/27
666
4
3
2025/06/07
1971
5
26
2025/06/05
1837
4
4
2025/05/27
2345
5
12
2025/04/10
ランキング
1183
4
1
2025/06/27
74
1
0
18時間前