私は委託会社の責任者として老健で勤務しています。
今年で丸11年で、今の事業所では7年目くらいになります。
仕事はほぼ現場(交代番あり)で発注業務などの事務もしています。
仕事はルーティンだし人手も少ないけど体を動かしてる方が性に合ってるのか、忙しくてもなんとかやってきました。
ですが昨年あたりから調理師との折り合いが悪くなり(原因はどちらにもあるのかなと思います…)これ以上ここにいるのは嫌だなと思い、思いきって退職の意を伝えたことがありました。
ですが予想はしていましたが引き止められて、何度か押し問答を繰り返し私が異動するということで一旦話は落ち着きました。
しかし委託先の管理栄養士さんに異動する旨を伝えたところ、すぐにとは言わないから、引き抜いてうちの栄養士として働いてくれないかとのお話がありました。施設の理事長も引き抜きの話を推しているとのことです。
福利厚生もしっかりしており、なにより評価してくださったことがとても嬉しく思いました。
しかしもう私の異動先も後任も決まっており、今からまた退職の意を伝えるのは非常識だとわかっています。仮に直で雇われたとしても会社が違うことで身動き取りづらくなることも考えています。
分かりづらい文章で申し訳ないです。
どなたか施設側に引き抜かれた経験のある方はいらっしゃいますか??どういった流れでそうなったのかも良ければ教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、2人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
45
0
0
2時間前
807
2
5
2025/07/09
2486
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1019
1
0
2025/06/26
ランキング
807
2
5
2025/07/09
45
0
0
2時間前