現在、正社員1人、他パートで厨房をまわしています。
勤務は曜日で決まっており、厨房が空いている曜日はありません。なので私が厨房に入ることは一切ありません。
パートが休むときは、パート同士で交代して、交代出来ないときは正社員の私が厨房にはいっています。
ですが、パート同士の休みが重なり、代わりに私が20時間くらいプラスで厨房に入っています。そのため、事務作業が出来ず残業、また休みがとれず10連勤になってしまいました。それを、パートの人たちは私の能力が無いから残業や連勤していると言われました。
私は、独身で時間も自由がきくからなるべくパートの休みを代わってるのに、そんな風に言われたら代わる気にもなりません。
やたらと正社員だからそれくらい当たり前でしょ的なことを言ってきます。
正社員とパートの違いっていったい何でしょうか?パートだから自由に休ませてもらえて、正社員は休みを我慢しないといけないでしょうか?
私の考え方は間違っているのですかね…?
ほぼ愚痴になってしまいすいません。
そんな人たちと一緒に働きたくないので転職しようか、ここで逃げたら負けを認めているみたいなので我慢するか迷っています。。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
539
5
6
2025/03/28
1041
2
6
2025/03/18
562
1
0
2025/03/06
595
2
1
2025/03/01
539
2
1
2025/02/21
551
7
1
2025/02/21
ランキング
539
5
6
2025/03/28